![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳がん検診の予約が取りづらく、妊娠中と産後で行きやすい方を悩んでいます。義母が子どもを見てくれるので、産後でも大丈夫か迷っています。
乳がん検診について。
現在25週です。定期検診なのですが、予約の電話をかけると「混んでいるのでまたかけて」と言われました。
先月から2回目でまた予約が出来ませんでした。
仰向けが苦しくなる前に予約を取れたら良いですが、このまま妊娠中に行くか、もういっそのこと産後に行くか迷っています。
産後だと子どものお世話が大変で行く機会があるのかなと思ったり。
義母が近くにいるので見てはもらえます。
時間に余裕がある妊娠中と産後、どちらが行きやすいでしょうか。
- まーこ(2歳9ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
産後はおっぱいも張ると思うので今の方がいいと思います〜!
まーこ
ありがとうございます!
何度も電話するのは面倒ですが妊娠中に行こうと思います。