※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k
子育て・グッズ

離乳食始めて3週目で、ミルクが減ったので乳首サイズを変えるべきか悩んでいます。LLサイズは早いでしょうか?口の動きがペースダウンしているようで…意見をください

離乳食始めて3週目です!
もうすぐ生後半年になります。

ミルクを200グビグビ飲んでたのが
離乳食が、始まり全然飲まなくなってしまいました…😭
700前半飲めばいい方です。
現在Pigeonの母乳実感の乳首Lを使っていますが
LL 9ヶ月からに変えるのは、早すぎるでしょうか?💦
うちの子は吸う力が強く、今まで乳首を早め早めにサイズアップしてきました。
最近、ミルク飲む時、後半、口は動かしてますがすごいペースダウンするので乳首のサイズが合っていないのかと思っていて…
意見頂けると助かります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食が始まったら全然飲まなくなりますよ!
息子も全然飲まなくなり心配で保健センターで相談したところトータルで700くらい飲めてれば大丈夫って言われました!
うちの息子は離乳食後30~100mlくらいしか飲みません。
まだLLに変えるのは早いような気が…。
キャップをキツくしめてるとか?お腹がいっぱいでペースダウンしてるとかもありますよ!
私の意見なので参考にならなかったらすみません。

  • m.k

    m.k

    やはり、LLは早すぎますよね🥺‼︎
    同じような方がいてよかったです😭💦離乳食は食べてくれるので様子みてみます、ありがとうございます🥲💓

    • 2月9日
こもも

うちは離乳食が3回になった途端急にミルク飲む量が減って今では700飲めばいい方です💦
体重が減っていなければ無理に飲ませる必要はないかもしれませんよ!