
離婚後、子供との両立をしながら時給制の仕事をしているが収入に不安を感じている。知人から年俸制のワイナリーの仕事の話があり、興味があるため検討中。
働き方についてです
シングルになって1年半、離婚する前と同じところで働いています。離婚と同時に社保いれてもらいました。
今の職場は平日の9時〜16時で、子連れ出勤オッケー、ひとりでやってるので人間関係なし、学校のすぐそばなので学校が早く終わる日は職場に子供が帰ってきて宿題とかしています。
環境はとてもいいんですが、時給制でいろいろ引かれると月10万いかないくらいです。先月は正月休みがあったのでだいぶ低かったです😅
他にもかけもちをしていて、子供が面会に行ってる日が自由時間があるので少し働いています。こちらはほぼへそくり?です。
月々の収入としては養育費や手当があるのでふつうに生活できてはいますが、、
知り合いがうちのワイナリーで働かない?と声をかけてくださいました。詳しい話は今度ゆっくり話しましょうと言われています。お給料は年俸制とだけ聞いてます。まずは週1からでもかまわないそうです。
ワイナリーの仕事に興味はあるので、話きくだけきいてみようとは思っています。
今は特に不自由なく生活していますが今の職場のままだと将来的な不安は感じています🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
とても頑張っていらっしゃいますね😊
そして、シングルで子育てしながらの環境としては、
とてもいい環境だと思います‼︎
今お子さんは小学生なのですよね?4〜5年生になると、
勝手に遊びに行くし、
習い事なども増えてくるかと思いますので、
その頃の転職でも十分だと思います‼︎
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お兄ちゃんが今4年で、妹が春から1年生です。妹だけ学童いれれば転職してもなんとかなるかなーとは思いますが、もう少し今の職場のままでもいいですかね🤔
ママリ
お二人なのですね‼︎
本当に母は強しですね😊
私ならもう少し今の職場にいるかなぁ〜。
せめて、下のお子さんの夏休みは乗り切って、
その後の学童の様子次第かなぁって。
私もシングルではありませんが、夫は多忙で、
ほぼ全てのことを一人でしながら生活してます。
長女の時は末っ子の育休をぶつけて乗り越えて、
長男の時は学童嫌がったので、
在宅増やして乗り越えました‼︎
どうしても1〜2年生が安定しないので、
その様子見てからでも転職ありかなぁって。
職場に帰ってきて、宿題をやれる環境が素晴らしいですね😊そして、一緒に帰れるなんて、毎日充実してそうです‼︎
ただ、もし、主さんが挑戦したい仕事なのでしたら、
自身の人生の充実も大切だと思います。
時には子供達に頑張ってもらうことも必要ですからね‼︎