
名前を決めるのに悩んでいます。義母の提案が気に入っているが、後々義母に名前をつけることにイライラしています。義母との関係も考慮して迷っています。
子供の名付けについて。
めちゃくちゃモヤっています。
あと1ヶ月で出産予定ですが、名前が決まっていません。
義母が妊娠中期の頃にこれなんかどう〜と言って何個か候補を出してくれたうちの1つが、夫婦とも、まあまあ気にいっているけど、後々義母につけて貰った名前…と私がイライラしそうで迷っています。
義母との関係は今のところ良好ですが…
そもそも名付けに関して候補を出してくる時点でちょっとイラっともします。
どう思いますか??
- ポンコツママ(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

のあ
あなたの子供じゃないし、こっちがどんなのがいいかな?って言ってる訳じゃないんだからほっといてくれ!ってなりますね😂
義母も調子乗りそうなので私ならその名前は使わないかも知れません😇
私も全く決めてません🥺お互い気に入る名前考えましょうね〜……!

モッチ
同じく名前まだ決まってません😅
予定日まであと1ヶ月です
義母画数とかいろいろ言ってきますよね😵
正月に3人目の性別を伝えたら直ぐに名前の候補を紙に書いて旦那にどう?って渡してきましたよ🤨💢
2人目の時も出生届出す直前に名前が、義母の親戚の子の名前と同じでその子があまり良い人生を歩んでないとか言われてイラッとしました😠
私なら思い出すとモヤッとしそうなので違う候補を探します😌
-
ポンコツママ
コメントありがとうございます😆
3人目でもしつこく名前の候補出してくるんですね…😅
しかも、あまり良い人生歩んでないとか余計なお世話じゃ!って感じですね。
皆さん義母が名付けに口出ししてくるパターン多いのでびっくりしました!- 2月9日

ママリ
私も義母がこんなのどう⁇って聞いてもないのに紙に書いて渡してきました。
参考にさせてもらいます〜😊って受け取っておきましたけどシカトするつもりしてます🙋♀️笑
周りの人に私が付けた名前なの♪とか言われても腹立つんで笑
-
ポンコツママ
コメントありがとうございます😃
そうそう、全然意見お伺いしてないのに勝手に候補出して来ますよね。なんなんですかね🤤実母や他の親族はまったく言って来ないのに義母だけ。- 2月9日

はじめてのママリ🔰
私も義母が名付け親は嫌ですね。
2人目が性別わかった時点で旦那が付けたい名前があって名前と読み方を義両親に教えたら、その漢字で○○って読み方どう?とか言われて、は?お前の子供じゃないし付けたいなら産めば?って思いました(笑)いや、言ったかもしれない(笑)
良好な関係のようなので上記の言い方はしないほうが良いと思いますが、旦那との子供なので二人で考えてつけるので楽しみにしててくださいとでも言っておきましょう♪
-
ポンコツママ
コメントありがとうございます😉
やっぱり、普通に義母が名付け親って嫌なのが普通ですよね!?笑
そしてハッキリ言ってやったゆゆっさん最高です😘
関係は今のところ良好ですが、いつどうなるか分からないし、ゆゆっさんがおっしゃるように華麗にスルーします!- 2月9日

はじめてのママリ🔰
わかります〜名付けで関わられるの嫌ですよね。
うちは産まれても決まりませんでした!お顔を見てから決めようと旦那と話してて、産まれた報告した時から決まるまでずーっと名前は何なのか、何ならつけるけどって言ってました。
上の子の時なんて、決めようとした名前にケチをつけて違うのにしてくれと言われました。嫌いな親戚の名前と一文字被ってるから。知らんやん。。となりました😅
結局退院後、出生届のぎりぎりで決めました!
産まれてからまだ猶予あるのに沢山ご夫婦で悩んで、素敵な名前をつけてくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
産まれてからまだ猶予あるのに→バツ
産まれてからまだ猶予あるので→○- 2月9日
-
ポンコツママ
コメントありがとうございます😉
嫌いな親族と1字被ってるとか、まじ知らんし!😤
ママリさんもご苦労なされてますね…!
ありがとうございます。夫婦のみで話あって納得する名前をつけたいと改めて思いました。- 2月9日

ママリ
私なら義母が考えた名前...と後悔しそうなのでつけたくないです😭
他の方も言ってますが調子乗ると思います。
うちも候補を紙に書いて渡されましたが無視しました😇
いい名前が思いつくといいですね😢💓
-
ポンコツママ
コメントありがとうございます😘
今の時点でモヤってるのできっと後悔しそうです。笑
そして調子乗りますよね。実母と違い、こっちがハッキリスッパリ言わない分、調子乗りますよね、義母って。笑- 2月9日

Eva
名前は夫婦で決めるものと思ってますので、夫婦が依頼しない限りは、他者の出す候補は無視です。候補に同じ名前があれば避けます🙌🏼良いお名前が見つかりますように☺️
-
ポンコツママ
コメントありがとうございます😉
そうですよね、こちらから親族に一切依頼してないのに勝手に候補出すのすら図々しいなって思っちゃいました。笑
同じく無視して素敵な名前つけます!ありがとうございました🥰- 2月9日

はじめてのママリ🔰
え、嫌ですよ。
あんたの子供じゃねーって思います😂うちは、本まで買い出して、しかも関係ない義妹(義母の娘)にまで相談して、その内容がLINEで送られてきたので、めんどくさってなりました。
いま2人目妊娠中ですが、またしゃしゃり出てくるんだろうな〜
-
ポンコツママ
遅くなってすみません!コメント頂きありがとうございます。
義母さん、本まで買ってくるとか本格的にしゃしゃり出てますね…!
うちは今日、義母に義母が考えた名前以外に候補があると言ったら微妙な反応されました😂笑
しかし知らんがなー!思いっきり無視してお互い素敵な名前つけましょうね♪- 2月12日
ポンコツママ
真夜中にコメントありがとうございます!
目が覚めてしまいずっとモヤモヤしておりました。笑
そう、言われた名前にしたら義母が調子のりそうですよね…!!
そうですね!お互い良い名前つけましょうね😉
のあ
私も眠れなくて😂
絶対調子乗ると思いますよ!
あの名前良かったなーって思うことはあるかもしれませんが、、、親戚とかに私が名前付けたのよ🎶とか子供にばあばが付けたんだよ🎶とか言われたら間違いなくストレスです🥺
ポンコツママ
妊娠後期、眠れなくなりますよね~🥺
親戚や子供にばあばが付けたのよ〜と言うところ想像出来ますね。笑
うん、絶対にその度ストレスになる!!