※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

2歳の息子が寝る時にお腹の上か抱っこでしか寝ない。重くて朝起きると体が痛い。離れるとすぐ起きる。寝かしつけの方法を教えてほしい。

相談です。
2歳の息子が居るんですが、いまだに一人で
寝ようとする気配がありません。
寝るとなったらお腹の上か抱っこでしか寝てくれず
最近はお腹の上に乗せていたら勝手に寝ることが
増えました。
ですがかなり重くてそのまま朝まで寝てしまうことが
ありますが内蔵が圧迫されて朝起きたら
背中とか体の全てが痛いです😞
でもそうしてくれないと寝なくて
少しでも離れる気配がするとすぐ起きます🥲
何かいい方法ないでしょうか?🥲
ちなみに同じようなお子さんがいたら
教えたほしいです。

コメント

deleted user

すみません、解決法ではないんですがうちの娘も同じ感じです😢2歳1ヶ月です。
うちの場合は腕枕じゃないとダメで、疲れて腕を抜いてもその後すぐ起きてまた腕の中に戻ってきます😅お昼寝の時も添い寝してないと起きるので基本一緒に寝ています💦
ほんと身体がしんどいし、ゆっくり寝たいですよね😭毎日お疲れ様です💦