
娘に手を出してしまい、後悔しています。同席の家族連れに非難され、クセになるか心配です。
今日娘と外食したのですが、熱々のうどんのおわんを娘が持って(おぼんに二つ乗ってた一つを下ろしてくれました)、びっくりして、『こぼしたらどうするの!ヤケドするよ!』と咄嗟に頭をペチンと叩いてしまいました😭😭
娘にしたらわたしのためにやってくれたのに、その時の娘の娘のびっくりした顔が頭から離れません😭
そして、前の席に座っていた、その光景を見ていた家族連れのパパさんと目が合ってしまって、『酷い母親…』と言われてるような目つきも忘れられません。。
今まで怒鳴ることはあっても手を出したことはなかったので、自分が娘に手をあげてしまったことにすごく後悔してます😭
一度やってしまうとクセになったりしますかね😭
- まま(3歳5ヶ月, 6歳)

ぴよこ
咄嗟にですし、これから気をつければ大丈夫ですよ😊
ただ、気になったのは、そのあと娘さんにフォローはしましたか?
叩いてごめん、ていうのはもちろんですが、娘さんはママのために取ってくれようとしたので、「ママのためにうどんとってくれてありがとう」ていうのをしっかり伝えないとかな、と思いました😊
危険だし「やめてー!」ていうことするけど、本人は良かれと思ってやってることもたくさんあるので、私はいつも「あー!ありがとうありがとう!○○してくれようとしてるんだよね!でも今はそれ置いといてね!熱いからね!」ていうのをめちゃくちゃ早口ですが、言ってます(笑)
咄嗟に「だめ!やめて!」ていう言葉が先に出ると、子どもはお手伝いしようとしてるのに怒られた、と感じてだんだんやらなくなったりするので😌
コメント