
コメント

るー
地域によるかもですが、今は10人程度ではクラスターとは呼ばないかと思います。
うちの子の学校は娘のクラスだけで今7人陽性で、違うクラスも何クラスか学級閉鎖してるので普通に考えたら3学年×9クラスあるので軽く30人以上は出てるはずですが、ニュースでクラスターが起きている学校の中に入ってませんでした。
でも去年の今頃、私の職場(福祉施設)で8人陽性者が出た時はクラスターと認定されていました。
なので、地域や職種によるのかもしれません🤔

はじめてのママリ
私の地域では6人でもクラスター認定されています!
上の子の保育施設で陽性者出て2週間臨時休園になってました。
-
ママリ
やっぱり臨時休園それくらい必要ですよね??
前回はここまでにならなかったものの、陽性者が出て3日間の休園、今は一日の休園のみで消毒作業、学級閉鎖のみで他学年は園を開けるそうで、もっと感染広げないために臨時休園期間を延ばせばいいのに……と個人的に思っています💦- 2月8日
ママリ
地域によって違うんですね🤔
30人以上出ていてクラスター認定ではないんですね……
そういってもいい気はしますが……
るー
何人出てるのか学校から発表されてないので全く分からないのですが、少なく見積もってもそれくらいは居ます🥲
保育園も学校も休みで大変と思ってたら職場もコロナが出てちょうど良いのか悪いのか閉鎖しました😂
感染者が多い地域なのでもうごちゃごちゃです💦
ママリ
たしかにそうですよね😂
うちはわたしの職場はコロナ陽性者が出ていなくて(連日400人超だったのに)子どもの保育園は陽性者が多発だったのでどうせわたしも仕事を3月で辞める予定だったので、早めに辞めさせて貰えるようにお願いして自宅保育に切り替えました😂
金曜日から感染が次々と発覚。
金曜日の午前中に早退連絡してPCR陰性で早めにかえされてよかったーって心の底から思ってます笑