
予定日が大晦日で不安な初産婦です。予定日前後の検診や促進剤の使用、マザークラスの参加時期について教えてください。
いつもありがとうございます♡
いっぱいの質問で申し訳ありません○┓○┓○┓
10/31になり予定日まで2ヶ月♡
私の予定日は大晦日です。同じ方いらっしゃいますか?
1 大晦日だと病院が休みに入るので赤ちゃんが成長していたら、前もって促進剤を使って産む事が多いと聞くのですがそんな方いらっしゃいますか?
2 予定日前って検診は毎日になるのでしょうか?だとしたら、それはいつからですか?
3 逆に予定日過ぎても毎日検診になるのでしょうか?
4 予定日過ぎると何日で促進剤使っての出産になりますか?
5 後期のマザークラスって母親だけで受けた方っていらっしゃいますか?また、そうなると父親は沐浴の指導って教えてもらえないけど大丈夫なものですか?
6 後期のマザークラスは何周までに受けるべきなのでしょうか?旦那が12月なら行けるらしくて、でもそうすると私は36wになっちゃうので…
全てではなくても大丈夫なので、わかる所だけでも教えてください(*πωπ*)
初産で無知すぎて不安なのに更に大晦日が予定日で、不安倍増です…よろしくお願いします!
- ♡じゃじゃ丸♡(6歳, 8歳)
コメント

カナ
予定日前の健診は37週から毎週行くことになりますよ!
病院の方針にもよるとは思いますが予定日過ぎると計画出産として入院して促進剤で出産する人もいれば42週ギリギリまで自然に陣痛が来るのを待つ方もいると思います。
わたしは、36wでマザークラス受けましたよ!わたしの母で受けたちめ、旦那は沐浴指導は受けてませんが入院中部屋に沐浴の入れ方のビデオがあったので、それを録画して旦那にみせたりあとはやりながら口頭で伝えました。
ちなみにうちの旦那は1/1産まれです笑

m
ちょっとしか質問に答えられませんが…
1それは初めて聞きました!
大晦日、正月などは病院自体
休みなのでその日に陣痛が来たり
したらお金が高くかかると聞いた
ことがあります!
2大体37週から1週間健診に
なると思いますよ!
3予定日過ぎてからはわかりません😢
4それは先生が決めると思いますよ!
子宮口や赤ちゃんの成長や状態で
促進剤打つか打たないか決めると
思います!逆に促進剤打つと陣痛が
余計に痛くなると聞いたことあります
5、6はマザークラス受けたこと
ないのでわかりません。
でもマザークラスは旦那さんには
沐浴指導してくれると思いますよ!
しなくても生まれて最初のときに
沐浴指導あります⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
-
♡じゃじゃ丸♡
ありがとうございます♡
そーなんですね!ただの噂なのかな?
週一って聞けて安心です♡促進剤だと辛いって聞くので怖いです…やっぱり先生の方針なのですね!
マザークラス行けなくても沐浴指導あるんですか♡それなら安心です(*´∀`*)- 10月31日

haru.
びっくりしました!
私も予定日12/31 大晦日です!!!🙄
私の場合個人病院?なので、特に何も言われてません…
現在2人目ですが、1人目の時の予定日前の健診は毎日では無かった気がしますが…
予定日過ぎた出産のことは分かりませんが…心配事は病院で聞いてみるといいですよ!
母親学級とかそういうのは受けた事ないので…答えられないですごめんなさい(´・_・`)
私も約10年ぶりに産むのと忙しい時期の予定日で不安あります(;´・ω・)
-
♡じゃじゃ丸♡
わぁあ♡同じ日仲間がいて凄い嬉しいです♡
私も個人病院なので、特に言われてはいないのですが…年末年始には生ませない病院が多いって聞いて不安でした。
検診毎週らしいですね!毎日とか大変って思ってたので安心しました(*´∀`*)
一人目のお子様の時は予定日より早かったのですか?!
年末年始って本当にバタバタするし、初めての出産どおなることやらって思います…笑
人気の個人病院で看護婦さんはバタバタしてるし、先生にこんな事聞いて良いのかな?って思って聞けずにいました…笑- 10月31日
-
haru.
最初予定日聞いた時は、えええー?!ってなりましたけどね(;´・ω・)笑
周りから色々聞くと不安になりますよね…(;´Д`)
一人目は予定日より少し早かったですよー!2、3日くらいかな│ω・)
遠慮せず聞いて大丈夫だと思いますよ(`・ω・´)- 10月31日
-
♡じゃじゃ丸♡
遠慮せずに聞こうとおもいます♡
早くなってほしいです‼出来れば年内に産みたいです…笑- 10月31日
-
haru.
私も年内に産まれろーって思いながら、お腹撫でてます!笑- 11月1日

coha
長男を個人クリニックで大晦日に出産しましたよ!
1. うちは12/25が予定日だったので少し遅れましたが、促進剤は使わなかったです。
3700gほどありましたけどね(^^;
2. 3. 検診は臨月は基本週1だと思いますが、予定日過ぎるといつお産になるかわからないからまた2日後に来てねーとかでした。
4. 長女は予定日を2日過ぎて陣痛きたけど微弱でなかなかお産が進まなかったのて促進剤になりました。
促進剤で陣痛を誘発するかどうかは先生の方針やその時の判断によると思います。
5. 6. 私は産院の母親学級は32週以降の人対象だったので、ひとりで参加しました。
沐浴指導は入院中にあり、旦那には自宅に帰ってから私から指導しました(^^)
-
♡じゃじゃ丸♡
ありがとうございます♡
やっぱり病院の方針次第ですね!
3700ビックですね( 。゚Д゚。)
予定日過ぎてからも病院によって様々って驚きです‼入院昼食代に沐浴指導あるならありがたいです♡
一人で参加される方は多いようで安心しました♡- 10月31日
♡じゃじゃ丸♡
回答ありがとうございます♡
毎日じゃないんですね( ºΔº )毎日だと祝日料金で大変だなって思ってたので安心です…笑
病院の方針次第なんですね!確認するべきかな?
36wのマザークラスしんどくなかったですか?私の言葉で旦那が沐浴のやり方理解するのは不可能そうなので、そうしたら動画ですね…笑
元旦うまれ( 。゚Д゚。)めでたい♡
でも税金安くなるから極力年内に産みたいです!笑