※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

羊水の検査をするか悩んでいます。皆さんはどうしますか?おろすことは考えていません。しない方がいいでしょうか?

妊娠9週目です。

次の検診で羊水の検査をするかどうかを決めるんですが、みなさんだったらどうしますか?

もし、そうだったとして、だからどうする?って感じになるかな…とか。もちろんおろすことは考えていません。

しない方がいいですか?

コメント

り

下ろすことを考えてないならやる必要ないかなって私は思います🤔
少しですが、胎児にもリスクありますしお金もかかるし、100%当たるわけではないので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊私もやめとこうかなぁって悩んでいたので、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月8日
メアリー

こんにちは。羊水検査迷いますよね。
他の方もおっしゃっていますが、受けて結果が希望していたものではなかった場所、どうするかによると思います。
最初から諦めないお気持ちであれば不要かと思います。費用も安くはないですもんね💦

私は現在第二子妊娠中で妊娠5ヶ月です。第一子の時も今回も最初から羊水検査を受ける、と決めていました。
第一子の時、37歳、今40歳という高齢なので安心のためです。出産まで心配したくないことが第一にありました。

羊水検査は確定診断なので染色体異常は分かります。
が、出産時の事故などで脳性麻痺や自閉症など染色体異常以外にも問題が起こることはあります。

あと、担当の先生から「羊水検査受けたほうがいい」と指摘されてなければ受けないのも1つかと思います。私は先生に「受ける必要ないけどなあ」と言われダブルチェックのため受けましたが、友人は指摘されて18トリソミーでした。首の後の浮腫みや鼻骨の有無でもある程度は判断できる場合もあるそうです。
参考までに。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく回答ありがとうございます😊
    私も今36歳で迷いましたが、せっかく出来た念願の子供なのでどちらにせよ産むつもりです。なのでしない事に決めました☺️ありがとうございました

    • 2月8日
moon

知ってその後どうするか…だと思います。
もし妊娠初期の今、お腹の子に何か疾患が見つかったとして出産まで精神的に安定して過ごせるのか。逆に心の準備期間にはなるかなとは思いますが🤔
もちろん何もなければ安心して出産できるかなとは思います😊
3人目妊娠中ですが3人共検査はしていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。どんな子でも愛せる自信はあります。産まれてくるまでそっとしておこうと思います☺️

    • 2月8日
双子ママ

私は双子で羊水検査のリスクもあがってしまうのでやらなかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊やはりリスクもありますし、私もやめときます☺️

    • 2月8日
3人ママン

わたしは1人目のときから、しないと決めています。
やっても、結果が確実じゃないことやリスク、あと、生まれてから、障害を持って生きることもあるので、どっちにしても産もうと決めてたからです。
いましかできないから、念のためって言う考えで、するより、しっかり考えで相談した上で、検査受けるべきだと思います。
あとできるだけ、カウンセリングが充実しているところで受けるべきだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    わたしもどちらにしても産むつもりなのでしないことに決めました☺️

    • 2月8日