
手づかみ食べって何ヶ月ごろから始めましたか?また最初の方は何をあげま…
手づかみ食べって何ヶ月ごろから始めましたか?
また最初の方は何をあげましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
8ヶ月から始めました😊
最初は大根とにんじんをスティック状にして出汁で煮たやつをあげました😊
手づかみ食べって何ヶ月ごろから始めましたか?
また最初の方は何をあげましたか?
はじめてのママリ🔰
8ヶ月から始めました😊
最初は大根とにんじんをスティック状にして出汁で煮たやつをあげました😊
「手づかみ食べ」に関する質問
11ヶ月女の子ママです。手づかみ食べって毎回させてますか?まだお粥をスプーンであげてて、時々、おやき、パンケーキ、お煎餅などつかみ食べさせてるくらいです💦ほとんどぼろぼろにされ床に落ちます😩朝は味噌汁のとりわ…
2歳半の息子についてです。 診断はまだですが3歳に発達検査を受ける予定で、療育にもこの1月から通っています。 療育先でも相談はしようと思っているのですが、面談が少し先なこともありここで相談させてもらってます。 …
やっと手づかみ食べで噛みちぎって食べることを覚えたかと思ったら、また大きいまま押し込んでしまったり、丸呑みしてしまったり… 毎回、ご飯のたびにおぇってなるのが怖い… 1歳ってこんなもんですか? なかなか上手く食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
もう始めていいんですね😊
私も野菜スティックからやってみる事にします!ありがとうございます♪