
おしゃぶりの卒業方法について相談です。日中はおしゃぶりをしなくなりましたが、夜は困っています。無理矢理卒業させるべきか、優しく誘導するべきか悩んでいます。
おしゃぶりの卒業の仕方についてです
上の子は2ヶ月くらいからおしゃぶりしてたのもあり
今もおしゃぶりがないとだめです🥲
日中は無いと思い出したかのように、ぷっ?ぷっ?と言います。(おしゃぶりのこと)
保育園では言ったことが無いみたいですしお昼寝もなくても寝れるみたいです🥺
さすがに2歳になったら卒業しようと思い、
いままで1日中言っていましたが、日中は好きなおもちゃなどに誘導してなんとか日中はしなくなりました😂
夜が困ってます💦おしゃぶりがないと寝ないし暴れるしで、、
無理矢理卒業させるのがいいのか、まだお話はそこまでできませんが、割と少し意味はわかってきているので、ぽいするねなどと捨てる風な誘導にすればいいのか、、前に捨てるというとイヤイヤと暴れてたので意味はわかってます🥺💦
歯並びとかそろそろ心配ですしやめさせたいです😭
同じような経験した方などお話し聞かせてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

3児のまま(26)
上の子が2歳の歯科検診で
前歯出てきてるから辞めさせて!
と言われてその日から辞めさせました!
もお無理やりです💦💦
夜は2、3日泣きましたが
泣いても与えず抱っこしたりして
辞めさせました💦

はじめてのママリ
うちの上の子も2歳直前までおしゃぶりしてました😳!
うちの場合2歳のお誕生日になったらおしゃぶりとバイバイしようねと1ヶ月前からカウントを始めたんですが、毎日あと何日でおしゃぶりポイしようね〜と話してたらカウントに飽きたのかあと10日くらいの時に自分からゴミ箱に捨てました😂
でも夜寝付けず泣いていたので3日くらいはドライブで寝かしつけてました💦それ以降は泣き方が徐々にゆるくなってきたので、抱っこでユラユラとかしていたら寝るようになりました!
今では寝る時はディズニーのオルゴールかけるだけで寝てくれるようになりましたよ😊

す
長男の時は吸う所をハサミで切って渡しました😣
いっぱい使って壊れちゃったねーって言って😂
しばらくそのまま頑張って吸ってましたが、長く吸い続けられないのでだんだん一瞬口に入れるだけとかになっていって、最後は一緒にゴミ箱にポイしました!
予備のおしゃぶりないと切ってしまうのはリスクもありますが…😂
隠す方法も試しましたが無理でした😭

さくらママ
吸う乳首を切って渡して壊れてるね、吸えないんじゃない?って話して自分で捨てさせました!
はじめてのママリ🔰
えええこわいです😭😭
がんばってやめさせます😭😭😭😭