※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるーなままり
家族・旦那

隣でいっしょに寝ている方、どのくらいいらっしゃいますか?うちは赤ちゃ…

隣でいっしょに寝ている方、どのくらいいらっしゃいますか?

うちは赤ちゃんが産まれてからもずっとダブルベッドで寝てますが、夜中に授乳やおむつかえで起きると、夫のいびきで再入眠できない時があり、最近特にイライラしてます。

産前は、夫の方が後に寝て、朝は先に起きるため、いびきの存在を知りませんでした…

私がガルガル期でイライラしがちなのだと思ってましたが、それにしては長いので解決法を教えてほしいです。

家を建てたら、寝室はわけるからね!と言いましたが、それは嫌だと拒まれました。
別に性生活があるわけでもないですし、夫は寝る直前まで携帯ゲームをしてるので会話は一方通行になりがちです。

皆さんどうしてますか?

コメント

saya

うちも旦那いびき凄くてこっちは夜中起きたりするのに仕事で疲れてるとは言え隣でぐーぐー寝られてるのイライラして嫌いにしかならないので、死活問題だから別で寝て!!と半年くらいから寝室別で快適です😄❤️

mama*

うちはみんなで寝てます😊
旦那は一緒じゃないと寝れないので、半分仕方なく一緒に寝てますが、子どもが泣いてるのにいびきかいて寝てる時は蹴って起こします😂笑
今はお互いが一緒じゃないと寝れないので、シングルに私と旦那と子ども寝てますw
単身赴任してるので、土日のみ一緒に寝てます。

sママ

うちの旦那もいびきとんでもないですが、一緒じゃないとやだ!!と言われるのでみんなで一緒に寝てます😂
いびき対策として横向いて寝かせるのと、口にテープ貼って寝させてます🤣
いびきなくなって本人もすっきり寝れるようで快適になりました😆

はじめてのママリ🔰

一緒に寝てます!
夜中のミルクとオムツ換え中にいびきかいて寝てる旦那にイラつきます。いびきうるさい時は起こしてうるさい言います😂😂😂

🐯

うちはまだ子どもも小さいので、4人一緒に寝てます!
順番としては、
旦那・娘・私・息子です!

うちはいびきは無いですが、夜にゲームしたりお菓子食べたりはあります