コメント
ちゃちゅちょ
私は1歳すぎまでベビーバスで沐浴させてましたよ!
この月齢の赤ちゃんと一緒に入ると、忙しないし、1歳すぎて自分でつかまり立ちできるくらいから一緒に入り始めました。
子どもが寝てから1人でゆっくり入るのでもいいと思います!
退会ユーザー
そんなに熱いお湯は何歳になってもダメです😂
4歳の息子でも39度です
あつすぎると皮膚がかたくなったり乾燥するので…
私も最初の慣れない頃はあつめが好きだったので旦那が帰ってから1人で熱いお湯に入り直してましたよ🤣
ただ大人でも熱いお湯に浸かるのは良くないので…
今はぬるめで半身浴してます👍
-
おもち
39度…42度以上のお湯に10分は入っていたいです😅
冷えが悪化して母乳の出も悪くなってきて困ってます😂- 2月8日
-
退会ユーザー
冷えは熱いお湯に浸かっても良くなりませんよ💦
表面温度があがるだけで内臓まで温まりません。
母乳ならカイロでもあてて血流良くしてあげればいいかなと思いますが、内臓の冷えはしっかりお風呂にぬるめのお湯で半身浴が1番です☺️- 2月8日
-
おもち
そうなんですね😲
靴下履いてカイロ貼って乗り切ります❗️
ぬるま湯やってみます😁
ありがとうございます😊- 2月8日
ちゃちゅちょ
1歳すぎると、「肩まで浸かって」て言っても聞かないしずっとつかまり立ちしてて、ほぼ半身浴(笑)状態なので、そのくらいで熱めのお湯デビューさせてはいかがでしょうか!🤗☀️
おもち
夜もトイレに行くだけでギャン泣きされ隣に居ないとダメでゆっくり入れないです😭42度以上で10分くらい入りたいのですが…
旦那があやしても泣いちゃって冷え性が悪化して来てます😖
ちゃちゅちょ
わーお、お子さん寝てても、ママがお布団から出ると気づくパターンですか?😭
それは大変ですね😭💧
旦那さんがあやしても泣くとのことですが、誰でも初めはそうなので、ギャン泣きしてようがせめて妻がお風呂入る時間くらい頑張ってもらいましょ〜😭💦💦
全然、丸投げしていい案件ですよ!