
①たんぱく質(豆腐)を増やすタイミングはどのくらいが適切でしょうか? ②アレルギーに気をつける時間や注意点はありますか? ③お粥や野菜、たんぱく質をあげすぎているでしょうか?
離乳食3週目(16日目)です!いくつか質問です。
①今日からたんぱく質(豆腐)を始めました😊
たんぱく質はとりすぎると消化器に負担がかかると見たのですが、どのくらいから増やして行けばいいでしょうか?
②アレルギーに気をつける場合、どのくらいの時間、警戒?していればいいでしょうか?病院は空いている時間ですが、出かけたり家事したり、子どもから離れていいのか分からず、、、頻繁に湿疹出てないかとかみたほうがいいのでしょうか?
③今、お粥4さじ、野菜2さじ、たんぱく質1さじを完食するのですが、あげすぎでしょうか?食べるの好きらしく、よく食べます!
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
①お粥やお野菜と同じように、小さじ1の半分ずつくらい増やして、3,4日めにはすでにその月齢がの推奨量に達してました。😹
結構ざっくりです。
②警戒特にしていないです。長時間離れることもないでしょうし、普段接しているなかで何か異変に気づけばって感じです。
②しっかり食べてらっしゃってえらいです〜。

ぷーちゃん
①③私は和光堂のHPを参考に離乳食進めてました!
形状や量が初期~完了まで結構詳しく載ってますので1度見てみてください😊
参考までに一部スクショのせときます。
-
ママリ
スクショまでありがとうございます😊私も見てみます!
たくさん食べてる方かと思いましたが、和光堂の基準だと少ない方なんですね😳- 2月8日
ママリ
ありがとうございます😌
初めてアレルギーに気をつける食べ物をあげたので心配していました!