
コメント

ふみふみ
学年で決まると思うので年子って言っていいと思いますよ( ◜◡◝ )
私は2人目が予定日より約1ヶ月早く生まれて11ヶ月違いの年子になりました!

退会ユーザー
年子になりますね。
私なら「下の子が早生まれなんです」
とか付け足しますが(笑)
ベビさんには申し訳無いけど、3月下旬なら遅れてくれたら…とか思っちゃいます。
-
ふゆうら
ありがとうございます‼️
毎回、こうなんです〜、と説明してまして、気になりました笑
そうなんです…1週間遅れて産まれてくると4月2日なんですが…😅
時々お腹の子に説明をしながら好きに選んでもらおうと思います😁- 10月31日

ゆーりんちー
年子の定義は
年ごとに続いて、同じお母さんから生まれた子どもたちのことをいいます。
本来学年は関係ありません。
ふゆうらさんは、27年と29年の出産なのであてはまりません。
ママリを見ていると、一学年差のことを年子と言ってることが多いです。
-
ふゆうら
ありがとうございます✨✨
毎回、説明しながら疑問に思ってました😄💦
ちょっと検索サイトで見たりもしてきたんですが…いろいろな捉え方ありそうですね〜〜😅
説明する方向でこれからも行きたいと思います‼️ありがとうございました✨- 10月31日
ふゆうら
ありがとうございます✨
微妙なところで、毎回説明しながら、ん⁇と思ってました笑
おおお、11ヶ月差でお兄ちゃんと妹さん‼️仲良しになりそうですね💕