
コメント

はじめてのママリ
私は上の子の時はアカチャンホンポのネット通販でほぼ揃えました!そんなに持ち物なかったので、名前は名前シールか手書きにしました😊

き
お弁当、ナフキン、巾着袋、シューズ入れなど
全てイオンで揃えました!

みかん
イオンで揃うと思います😊うちは義母に作ってもらいましたが足りないものは西松屋で買いましたがイオンのほうが種類あったかなーと思いました!
記名はスタンプ&シールです!スタンプは100均でもあるかもです。シールは洗濯してもとれないやつネットで買いました。

優くんmama
通園バッグは2歳児クラスから園指定のを購入するようになるのでそれを買いましたが、1歳児クラスの時には雑貨屋のcampusで買ったミニボストンに詰め込んでました。
オムツとか着替えは100均のビニール製のナップサックにそれぞれ入れてました。
園外保育の時などに使うリュックや普段使うお昼寝布団は西松屋、敷物はトイザらス、お弁当箱などは100均。
名前は手書きのものもありますが、お名前シールを入園前にネット注文してたのでお弁当箱などはそれを貼ったりしてます。
イオンに行けば大抵の物は揃うと思いますし、種類も多いかと思います。

退会ユーザー
イオンとか行けば入園入学準備コーナーがあるので、基本的なものは揃うと思いますよ。
名前スタンプは西松屋のを使ってます。
1つで家族全員分まかなえるので、兄弟いらっしゃるなら便利ですよ。
衣類はシール系を使ってます。
フロッキーシールが1番多いですが、アイロン不要のものも使ってます。
アイロン不要のは安いのを買うとすぐ剥がれます…😅
入園準備の時は名前つけないといけないものが大量なのでシールがあると本当に便利です。
が、細々買い足してる時は名前ペンが楽です。
オムツはスタンプがめっちゃ楽です。
1パック一気にスタンプしてました。
はじめてのママリ
家の近くにイオンありますが、イオンに行けばほぼ揃うと思います!