※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦ママ👦
お金・保険

ジュニアNISAについての質問です。積立方法についてアドバイスを求めています。

今頃ですが…ジュニアNISAを2人分開始しようかと思っています。
ただ、月々満額積立てる資金がありません😣

ママリを拝見していると積立NISA、ジュニアNISA…など満額で運用されているばかりの中、このような質問は恥ずかしいのですがアドバイスいただけたらと思います🙇‍♀️

①ジュニアNISAあと2年なので、今までの子供用の貯金から出しつつ満額積み立てる

②月々できる金額で積み立てる

③積立しない

迷ってます。
日頃は、福祉貯金で積立貯金しています。
2024年~は今のところまた福祉貯金で積立て行く予定です。

ぜひアドバイスよろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

青りんご🍏

②でいいと思いますよ😊夫婦の積立NISAがまだならジュニアNISAより積立NISAから始めた方がいいと思います。

  • 👦ママ👦

    👦ママ👦

    ありがとうございます!!
    夫婦の積立NISAは、1人分のみ満額でしています。
    あとは現金貯金に振り分けています😣💦
    夫婦2人分の満額積立NISA➕現金貯金はこれまた資金が残っていません🤦‍♀️💦

    話しながら、ママリの皆さんとはレベルが違って恥ずかしいです~😅

    アドバイスありがとうございます😄🌟
    ②でできる限りしてみようかなぁ🤔✨✨

    • 2月8日
まいちゃん

全然恥ずかしい質問じゃないと思いますよ😊
つみたてNISAは既に満額していて、さらにジュニアnisaも検討している…という事でよろしいですか??
それなら、私なら②です✨
最初に“満額積み立てる資金がない”とおっしゃっているので、完全な余剰資金だけでジュニアnisaした方が良いと思います😊

もしつみたてNISAをまだ満額していないなら、つみたてNISAの方が非課税期間も長いしこちらを優先します😊(つみたてNISAでは扱っていない銘柄をジュニアNISAで買いたい…という場合なら話は別ですが)

  • 👦ママ👦

    👦ママ👦

    いえ~質問の前に過去質問拝見しますがレベルが違いすぎて恥ずかしいです😥💦

    ②がベストですかね🤔
    夫婦は1人分のみ満額してます。
    あとは現金貯金に回してます…
    子供用の貯金、大人の貯金を別でしていて子供貯金の運用を貯金じゃなくて2年だけでもジュニアNISAにしようかと悩んでおりまして…😣💦

    お金について勉強してはいるんですが、まだ自分の軸が不安定で定まりません😣💨

    • 2月8日
deleted user

②かなぁ?と思いました😊

ママリ見てると、皆バリバリ投資しまくってて!みたいに見えますよね😅

1月に子供の通帳作りに銀行にいったのですが、積立NISAとか、やってる人大体全世帯の3割くらいらしいですよ🙂

まだまだやってる家庭は少数派みたいで、積立NISAなんてそんなの知らなかった!って人がすごく多いと言ってました😆

  • 👦ママ👦

    👦ママ👦

    そぉなんです、ママリやインスタを見ているとみなさん、積立NISA、ジュニアNISAとも満額やってますって投稿ばかりで満額やらないと意味が無いかなぁとも悩んでしまって…😣
    3割程ですか💡
    みなさん知らないのか、NISAに手を出さないのかどちらでしょうね🤔💨

    • 2月8日
ママリ

私は①です!
我が家は間に合って今年4年目で5年間できるのですが、
いかんせい3人いるので、
年間240万円です。
積立nisaやイデコもあるし、
学資保険も当時はあったので(今は末っ子だけです)
とてもじゃないけど回らず。。。

今は子供達の口座に現金50万円のみ確保して、
後は全部投資です!!

  • 👦ママ👦

    👦ママ👦

    ①ですか💡
    ありがとうございます😊
    うちも学資がわりに外貨積立してましたが先日払込済みにしました🤔
    それもありジュニアNISAに手を出そうか…でも満額できないなぁと悩んでます🤦‍♀️
    子供みなさんの分しっかりされていて、尊敬します🥺✨✨

    • 2月8日
ママリ

私なら①ですかね。
再来年からはまた積立貯金もできて、現金も溜まっていきますよね?
であれば、この2年はまずはなるべくジュニアNISAに入れたいです。

ジュニアNISAだけで教育資金貯めるのは不安ですが(必要なときに暴落していたら困るので)、再来年以降でそれ以外に現金貯められる予定があるなら、ジュニアNISAに入れてよいと思いました!

でも、もし生活防衛費がまだないようでしたら、無理してジュニアNISAするのはオススメしません💦

  • 👦ママ👦

    👦ママ👦

    ありがとうございます‼️
    生活防衛費は、半年分ちょっと貯めてわけてあります。
    だけど1年程がいいとの記載も見たので、現金貯金しながら生活防衛費にも1年分貯まるようにもう少し足していこうかなぁと思ってます🤔

    そぉなんです、おっしゃる通りであと2年って区切りがあることなので迷ってます🥺
    3年後からはまた引き続いて現金貯金をしていきます。
    なので貯金崩してとりあえず2年分ジュニアNISAをしていこうかなと。
    貯金を崩してもまだ現金は残る計算にはなってます。
    ただその判断にも自信がなくて…お伺いした次第です😢

    ありがとうございます、参考になります✨✨

    • 2月8日