妊娠・出産 妊娠後期に逆流性食道炎の症状が出ています。内科や消化器内科で相談することを検討していますか? 妊娠後期に逆流性食道炎になった方おられますか? ここ最近、夜中に目が覚め横になっていると喉から胸辺りまでが滲みるようなギューっとなり酸っぱい液体が上がってきて熱い感じになるし、気持ち悪いし苦しいです。 これって逆流性食道炎ですかね?😭 寝る前についつい何かを食べてしまいます💦 産院で相談が一番ですが、少し遠いので近所の内科で大丈夫ですかね? それとも消化器内科とかの方がいいですか? 最終更新:2022年2月8日 お気に入り 1 産院 妊娠後期 夫 熱 体 ももぽん🔰(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月) コメント piko 逆流性だと思います😭 産院でまずは相談するのがいいと思いますよ! 少し頭を高くして(背中の辺りから高めにできるなら)横になると軽減できるかもしれないです! 2月8日 ももぽん🔰 ありがとうございます。 産院が少し距離があるのでかかりつけの内科に電話し胃薬をもらいました。 後期になるとあるあるみたいですね💦 寝る前の間食はやめた方がいいと、言われました😂 ありがとうございました😊 2月8日 おすすめのママリまとめ 妊娠後期・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ももぽん🔰
ありがとうございます。
産院が少し距離があるのでかかりつけの内科に電話し胃薬をもらいました。
後期になるとあるあるみたいですね💦
寝る前の間食はやめた方がいいと、言われました😂
ありがとうございました😊