※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろう
子育て・グッズ

4歳の息子が妙なことを言ってきて、心配です。この時期は普通のことですか?

4歳の息子が、少し前からママのおっぱいみえちゃったよーとかおしり〜とか、無邪気に?嬉しそうに言ってきます。うんこーとかで笑ったりする感じの冗談かと思っていましたが、最近は、いえのお風呂の窓を家の外から見て、ぼくんちのお風呂の窓、裸が見えちゃうよねーとか意味のわからんことを行ってて、なんか嫌な気持ちになりました。このぐらいの時期って妙なこと言いますか??

コメント

ぽぽろ

うちは下の子がまだ授乳してるので、見えちゃったらきゃーおっぱいちゃんがー🥰とは言いますが、お風呂の窓から見える的なことは言ったことないです🤔
アニメとかでなんか覚えたんですかね?ドラえもん?

🐜

6歳の甥っ子がYou Tubeで女の子のパンツとか、お風呂とか検索履歴にあって周りの大人がドン引きしてました!笑
4歳頃は私の胸を見てニヤニヤして触ってきたりとかあって、、ちょっと気持ち悪いな〜って思ってました。
息子にはマネしてほしくないのであまり家では下ネタの言葉は使いませんが甥っ子が教えてるみたいです。

mama

アニメの影響ですかねぇ🤔
今は性教育も3歳からって時代らしいので、きっかけの1つとして、絵本など準備してやんわーり教えてあげるのもいいかもしれないですね😌
うちも3歳の息子が、おしりー!🤣とか、ぷぅ!🤣とか言って喜んでるので、そろそろかなぁと思ってます🤔
春からの幼稚園でやらかされたら嫌なので💦