![piyonpiyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が早めに兄弟を作りたいが、私は1年待ちたい。どう断るか、相談したい。
生後5ヶ月の女の子を育てています。
初めての子供で、とても可愛くてもう1人授かれたらいいなぁとは思っていますが、今は何もかも初めてだしあまり身近に助けてくれる人もいないのでせめて1年は開けたいなぁと思っています。
だけど、主人はすぐにでも兄弟を作ってあげたいと必死で夜も毎日誘われます。
きちんともう少し待って欲しい理由も伝えましたが聞く耳持たず…
確かに、主人は年上だし少しこの先が不安だから早めにと言う意見もわかります。
ですが、私も今の状況で精一杯の中で妊娠、出産がスムーズに行けるのか不安です。
どうにか断るか、もう少し待ってもらうにはどうしたらいいでしょうか。
- piyonpiyo(3歳6ヶ月)
コメント
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
兄弟が増えたら娘ちゃんは我慢しなきゃいけないのでもう少し一人の時間をあげようって話してました😌
旦那さんが家事育児に積極的なら考えますけどね😥
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
妊娠するのもつわりが辛いのも生むのも私なんだけど!!
って言っていいと思います😂
悪阻の中上の子の離乳食とか辛いですし、お腹が大きくなってくると抱っこも長時間してあげられません!
私は上の子が可愛くて1人だけに愛情注ぎたくて3歳くらいでやっと妊活しました🤣
-
piyonpiyo
そうですよね!確かに、最初に妊娠した時も悪阻ひどくて仕事休むくらい辛かったんで、それにもう1人見てなきゃ行けないってなると…ゾクゾクします(><)
- 2月7日
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
年子は本当に自分が一気に老けてボロボロになります((^◇^;)そして旦那さんも多分寿命を縮めますよ^^;コロナとか言ってられず、あっちこっち触った手は舐めているし、スーパーの床で大泣きしているのを2匹抱きかかえて何も買えずに帰ってきたり( ̄∇ ̄:
とりあえず全て旦那さんが家事も育児も出来て、娘さんが悪阻とか後期トラブルとかで動けなくて入院になったときでも預けたり、全て生活が整えられる環境をよくよく旦那さんと話されてからのが良いと思いますよ。
よく、預け先がなくて一時乳児院に預けられたりとかママリに書かれたりしていますが…長くなると可哀想ですから~
piyonpiyo
とても、家事育児には積極的です。私よりキレイ好きで毎日仕事から帰ってくると掃除をしてくれて、出勤前は洗濯物もしてくれます。夜中のミルクも夜泣き対応もしてくれるので他の人からくらべたら凄く楽なんじゃないかとは思いますが、私は日中2人だとやっぱり少し不安になるし、コロナの心配とか、帝王切開のまたあの傷の痛みかぁ…とか色々まだまだ母親として未熟な部分ばかりです。
3人のママ
すごいいい旦那さんですね。
産んじゃえばなんとかなりますけど、帝王切開だったら術後1年開けたほうがいいと思います。
周りに急かされたときは帝王切開だから1年はだめって言われてるって理由言ってました!
piyonpiyo
実は、それも伝えたんですが、ネットで調べたみたいで、少しはリスクが普通の人よりあるかもしれないけど、別に1年以内でも大丈夫なんだって〜って言われました💧
3人のママ
出産って命がけだから大丈夫とか安易に言わないでほしいですよね〜。
なぜそんなにほしいんですかね?年の問題ですか?