![たけぽんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも
数年前なので変わってるかもしれないですが補助金プラス20万くらいでした。
通常分娩で特別なことはしていませんがディナーを主人と食べたのでその料金もはいっています。
コロナ前なので状況は変わってると思いますが記載の通りでしたら31週目では予約取れないかもしれないです。
私の時は8ヶ月前とかで早く取らないと予約取れませんと言われていました。
初期から通われてる方を優先するので里帰りでアンジュを希望したら断られたという話も聞きました。
仕方ないことですが待ち時間は長いです。
お産が入ったりすると病院に3時間いたこともあります。
中期あたりになってくると毎回助産師さんとお話しした後に先生の診察なのでいろいろと相談はしやすかったです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今、アンジュに行ってます!
費用に関しては、数年前なのであまり覚えてないです💦
待ち時間に関しては、改善されたみたいで、ネット予約が4週先までできるようになり、ご自身の急な変更とかない限り3時間も4時間も待たされることはなくなりました!
急な予定で変更して、後日にしてもそんなに待つことなかったです!
-
たけぽんmama
コメントありがとうございます。
ネット予約制なのですね!
アンジュさんがすごく人気そうなので気になってましたので
参考にさせて頂きます!!
ありがとうございます😭- 2月10日
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
11月にアンジュで出産しました!
確かに待ち時間長いですよね…
3時間近くいた事私もあります。お腹も空いてたので限界であと10分で呼ばれなかったら帰ろうと何回も頭の中で考えてました(笑)
分娩の予約はほんとに時期によりけりって感じですよね🥲
長男の時は5、6ヶ月の時まで違う産院へ通ってましたが途中でアンジュに変えました!
2018年で手出し17万
2021年11月で手出し11万でした!
促進剤はつかっていません。どちらも土日、夜間でしたのでそれも加算されています。2人目なので1日はやい退院だったので安くなったのもあります!
たけぽんmama
ご丁寧にありがとうございます😭シェフの方が作られる産院食がとっても魅力的ですが、やはり20万程かかるのですね!
長久手や日進でわりと手出し金を抑えられる産院を探してましたのでとても参考になりました!