
つわりがひどくて長女と遊べない。家事は旦那がやってくれるが、行政のサービスやベビーシッターの経験が知りたい。身内の助けがない状況で心配。次回検診は2週間後。
つわりがきつくて長女の相手をしてあげられないのが辛いです。
最低限の食事やおむつ替え等はなんとかできますが横になってないと気持ち悪くなるので一緒に遊んであげることが難しいです。
家事は旦那が帰宅後にやってくれるのでなんとかなってますが、つわりがひどい時に行政のサービスやベビーシッターなど頼まれた方いますか?
私の母はもう亡くなっていて、旦那の両親は遠方にいるため身内に助けてもらうことはできません。
皆さんのご経験参考にさせてほしいです。
※次回検診は2週間後で母子手帳はまだもらっていません。
- Swifty(2歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)

Pooh
行政のサービスを使って、お母様も休まれた方がいいかと思います。民間のシッターさんだと、トラブルがあっても言いづらい事もあったり、うやむやになる事もあるそうですが、行政なら市の方に言えます。
いまはご自身も大事になさってください。

あっちゃんママ
行政は使った事ないですが、2人目の時は上の子を1時保育でほぼ毎日通わせたりしてました😅
今回はまだ少しツワリがマシっぽいので元気な時だけ遊んだりしていて、何も頼らずじまいです💦

はじめてのママリ🔰
一時保育など利用されてはいかがでしょうか?🥺
つわりのなか上の子相手するのしんどいし、申し訳ない気持ちで休まりませんよね🥲
コメント