
幼稚園で覚えてくる言葉に困っています。威圧的な言葉を使うようになり、注意しても改まらず困惑しています。どう対処すればいいでしょうか?先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
子供が幼稚園で覚えてくる言葉について
みなさんどう対処されてますか?
幼稚園には色んなお子さんがいるわけで
家では決して発したことない言葉
例えば、
言いつけてやるからな!や、ふざけんなよ!
など…
を覚えてよく言うようになった場合
みなさんどう対処されてますか?
ここ最近、一切発した事もない威圧的な言葉をよく言うようになり、イヤイヤ期?も重なり本当に困ってます。
注意すれば威圧的な自己中心的な発言が返ってくるしで、
注意に注意を重ねてるんですが
どうも私のメンタルがそろそろ崩れそうです😅
幼稚園で覚えてきてしまう言葉は仕方がないのですが
どう対応していけばいいのやら…
先輩ママさんお力お貸しください😭
- しらすごはん。(8歳)
コメント

mei🍒
びっくりしますよね🥲
うちの場合は私が誰のマネしてるん?それ流行ってるん?って聞くと首振って黙るので、言っとくけど今自分のやってること恥ずかしいで。かっこ悪いよ。って言ったら言わなくなります😅

ママリ
もうイヤイヤ期というよりは、第一次反抗期にも差し掛かるので、外で覚えてくるのは仕方ないような気もします😂
正直、生まれてからこれまでの天使みたいな子供ではもうありません。
注意→謝るの行程があるだけかなりいいかなと思います。
まずこれからはそれのループだという事を念頭に置いて、その都度どうしてそのような言葉を言ってはいけないのかを伝えて行くしかないです。
自己中心的な発言の場合「それならママも同じ事していいのね??」って感じで
ママ目線で「それならご飯も作りたくないからやらないからね」とかよく言ってました😅
とりあえずは「認める」事も大切かなと思います。
「あなたはそう思ったのね。わかったよ」と先に付け加えてから「でもね、」って感じで言うようにしてます。
反抗っていうのは、わかって欲しい!っていう所からくるので・・・
-
ママリ
長男の時に思ったのですが、年中後半〜年長さん辺りから上になると、「育児」から「教育」に切り替わる頃かなと。
- 2月7日
-
しらすごはん。
外で覚えてくるのは仕方がないとわかってます😭
もちろん、謝ることだけ良かったとは思ってますが…
ママも同じことしていいのね?
や、
あなたはそう思ったのね、わかったよ。でもね
と言うのも毎回言ってます…
どうしてそんな事言うのかなども、娘の気持ちも毎回聞いてます。
でもやっぱり、子供ならではの言い訳というんでしょうか、理不尽な言い訳というか、それに対しての対処が分からなくて。
他のママさんがアドバイスしてくださってる言い方も全てやってまして…
子供って難しいです。😭笑- 2月7日

退会ユーザー
「そういう言い方されて、自分なら嬉しい?」「そういう風に言われたら、嫌な気持ちになるよ」
とか言います。
年少の4歳半頃に反抗期ありました。言い合いもしたけど、最終的にはこちらも敬語での対応。
「あなたが〜したい気持ちはわかりました。でも今は〜だからできません。これ以上ママからのお話はありません」で、あとは何言っても黙りをしました😝
-
しらすごはん。
自分なら嫌な気持ちしないか?というのはよく言ってます。
でも、それをいうと
『そうだけど○○だもん!』と反抗的になる時もあって。
もちろん、理解してる時もあるんですが…
『これ以上ママからのお話はありません。』ちょっと使ってみようと思います😭- 2月7日
しらすごはん。
かっこ悪いよ。って言ってみた事もあったんですが
それに対しての答えが
『じゃあ○○ちゃんもカッコ悪いんだね?』と…笑
他の子の事をカッコ悪いと言っていいのかわからず(子供伝えで相手の親に伝わらないかどうか不安で)
それっきり言ってません😭😭
mei🍒
すごい口が立つんですね😅😅
私は子供と対等になっちゃうことがあるのですが一呼吸置いて発言考えないとですね🥲
うちはうち、よそはよそだからと一蹴してもだめなんですかね😩
しらすごはん。
そうなんです😭なので、普通の対応じゃ対処出来なくて💦
どこでそんな反抗的な言葉覚えてきたかも本当…
○○ちゃんもカッコ悪いんだね?と言われてから
あなたはあなた、
あなたは○○ちゃんなの?
と言い返して『私は○○ちゃんじゃない…』と黙り込むというのはありました😰
でも効果あるように見えなくて悩んでます😓笑
mei🍒
うちも長女が年中あたりから反抗期なのか絶対に言い返してくるので本当に疲れます🥲
最終的に突き放すというか、じゃあもういいよ〜とかもう話すことはないね〜というと素直に謝ってくるのでまだマシかなとは思うのですが😣💦
しらすごはん。
そうなんです、うちも年中辺りから反抗するようになって💦
そういう時期と思ってやっていくしかないんですかね😓
1日の終わりに謝ってくるので、それがあるだけマシと思うべき…ですね😅
本当難しいです😭笑