
妊婦が特別休暇を取得するために提出した連絡カードにコロナ関連の記載がなく、休暇が取れるか心配。次の休みに追記しようと考えているが、会社から記載指示はなかった。自身も調査不足を反省。
コロナ感染予防の為の特別休暇を利用された方に質問です。
妊婦は特別休暇で休みが取れると言われたので
どうしたらいいのか会社に聞いたところ
連絡カードをもらって提出して下さい、と
言われたので今日健診ついでにもらってきました。
書いてもらう時に県外からのお客さんを
接客してるのでコロナ感染予防のための
休暇が取れるようでその為に
連絡カードが必要と言われたのですがと伝えました。
家に着いて書いてもらった内容を読み
コロナ感染予防の為、等の内容が何も書かれてなく
果たしてこれで通るのかが心配です。
よくよくネットで調べたところ
赤枠の所にコロナ関連のことを書いてもらわないと
いけないと知ったのですが
特別休暇取得のために
連絡カードを提出された際、赤枠のところは
何か記載されてましたか?
記載がないと休みが取れないのであれば
次の休みの日に追記してもらおうと思ってます。
ちなみに、会社の人事に問い合せた時は
連絡カードにコロナ関連の記載をしてくださいとは
何も言われませんでした。
私が記載いりますか?とも
何も聞かなかったのもあると思いますが
連絡カードがどんな物かしっかり調べる時間が無く
言われた通りに動いただけだったので
私自身にも反省する点はあるのですが🥲
- み(2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
少し前ですし書式がちょっと違うので参考にならないかもですが、私が書いてもらった時(去年の今頃です)はおっしゃる通り赤丸してるとこに「コロナによる休業」みたいな記載がありました🤔
載せてる写真だとお腹の張りと出血で切迫みたいな事で自宅療養で休業になってるかと思うので、会社の意図とは違うかもと思いました💦
み
やはりそうですよね💦
お腹の張りと出血で処方はもらってるので
記載に嘘も間違いはないのですが
コロナと関連付かないですもんね🤔
退会ユーザー
切迫で休むなら傷病手当の申請ができるかと思うので、どちらにしろいくらかはお金入ってくるかと思います!
み
コロナの特別休暇だと
通常の有給と同じ給与の扱いに
なるそうで、手取りが多い方が
いいなーと思うのですがあまり変わらないですか🥲?
退会ユーザー
それならコロナの方が多いかもです💦
6割以上の有休の特別休暇で助成金らしくて、私は6割だったので💦
傷病手当は標準報酬日額の2/3とかだったと思います!
み
2/3であればコロナの特別休暇で
有給と同じ扱いが金銭的にもいいですよね🥲
次回出勤時、人事にこの内容で
コロナの特別休暇取れるか聞いてみて
無理そうであれば再度書いてもらおうと思います😭😭
ご親切にありがとうございます🙇♀️💕