
コメント

ママリ
わたしならもう少し早めにあがらせてもらえるか、子育てに理解があって急なお迎えでも対応OKとかなら働けるかなと思います🤔
わたしは18:30までの勤務でお迎えが19:30近くなりますよね??
電車の遅延で19:30間に合わない可能性もありますし、そこから帰ってご飯の準備にお風呂、寝かしつけはなかなか大変だと思います💦

みな
朝7時すぎ~6時半にお迎え来る友達が居ますがゆっくりする時間がなく、旦那は協力しないし、えらいといってました。ただ正社員で高卒から働いてるのでもぅ古株さんで辞めるに辞めれないと言ってました!ご飯はレトルトとか土日に作り置きしたりしてると言ってました。チンにかなり頼ってると。
その時間なら通勤が5分10分ですぐとかだと我慢できますが35分だと朝も帰りも早く家出て迎えも7時すぎになるので帰ってからがかなりしんどいかもしれません。
まだ4ヶ月のお子様だと私なら扶養内か5時上がりの仕事で働きます😭
-
ママリ
コロナ落ち着いたらと子供が1歳過ぎくらいに働けたらなと思ってるので今は求人パラパラみてるって感じです😅
レトルト多くなりますよねー、、、
旦那と話して協力してもらえるならと、あと会社の理解ですよね。- 2月7日
-
みな
そうですね…ママリでは結構協力するパパさんが居てびっくりします(笑)うちもしないので✋というか帰りが遅いので出来ません‼️
旦那さんが協力してくれないとほんとえらいですよね😭😭会社も理解してくれたらななさんも気持ちがまだ楽ですよね✨- 2月7日
ママリ
お迎えはぎりぎりですね、、、
そうですよね~😅
ママリ
わたしは扶養内パートで9:00~15:00で保育士として働いていますが、旦那が帰りが遅く朝早いので協力してもらえないのでこの扶養内で今はやっと頑張れてる感じなので、お子さんも小さいですし無理なく働けた方がいいのかなと🤔
そこから時間延ばせそうなら交渉してみたらいいと思いますが、先に時間を長くしておくと後々時短でとは言い難いと思います😭