![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜中に何度も起きてしまい、自分で眠り直せない悩みです。成長と共に改善されるまで待つしかないか悩んでいます。
再入眠ができない赤ちゃんです🥲なので夜中とんでもない回数起きます💦
夜中寝返りしたり、横向きから仰向けになったりなどで動いた時にまた自分で寝直せばいいのに、眠りが浅くなったり起きた時に自分でもう一度寝付くことができないので、毎回抱っこしたり抱きしめたり、それでも寝てくれないと結局授乳です。そんな感じで夜中とんでもない回数起きます💦夜間授乳3回起きるだけとか天国のように思えるほどです。自力で寝てほしいのですが、本当に寝るのが下手な子です。自分で寝かけることもあるのですが、ゴロゴロゴロゴロ転がったりうなったり、目を擦ったりまた転がったり…を繰り返して結局眠れずに泣きます。
これは成長と共に自分で寝直せるようになるまで待つしかないのでしょうか?
ネントレしようとしたこともありますがやはり寝れず泣きまくってパニックギャン泣きだったので諦めました。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ネントレで3時間半泣き続けて結局寝なかった娘がいます!
うちもとんでもない回数起きてたので8ヶ月になってすぐミルクにして夜間断乳しました💦
いまだに3〜4回起きるし、夜泣きも1〜2時間毎晩してますが
夜間断乳してからはようやく私も少し寝られるようになりました😂
離乳食もりもり食べられてるのなら夜間断乳も手だと思います!
はじめてのママリ🔰
3時間半😭😭ままりさんも頑張られましたね…かなり手強いですよね💦
断乳しても4回起きるんですか!?そのたび抱っこですか?
退会ユーザー
何度もチャレンジしましたが結局次の授乳時間になって諦めました😱
元々添い寝で寝てくれることが多かったので
夜中起きたときもサッと腕枕したり手を握ると寝てくれることが多いです😊
でもどうしても寝られないときは1時間位泣きます💦
その時は抱っこしちゃうときもあります😓