
赤ちゃんの昼間の過ごし方について相談です。ミルクからミルクまでの間、昼寝や遊び方について教えてください。お散歩は雪の日以外に行っています。
昼間の過ごし方について
もう少しで5ヶ月になる👶🏼がいます。
ミルクからミルクまでの間、赤ちゃんとお母さんはどのように過ごされてますか?
完ミでようやく4時間空くようになりました。
今日の場合だと
11:30にミルク🍼
12:30に昼寝😴
13:20に起き☀️
14:50に2回目の昼寝😴
15:25に起きる☀️
15:40にミルク🍼
という感じです。
このようにミルクからミルクの間で2回寝てくれればいいのですが、30分ほどの昼寝1回の時もあります。
その場合次のミルクまで2時間以上あるので1人遊びも飽き、抱っこじゃないとグズり始めます。
体重も6.6キロと重くなってきたので抱っこも結構疲れます💧
バウンサーや床に寝せると泣くのでがんばってあやしているのですが、みなさんはどのように時間をつぶしているのか(表現が正しくないかもしれません)教えていただけると嬉しいです。
お散歩に行く時もありますが、雪が降る地域なので毎日は行けず天気の良い、雪が道に残っていない日に行くような感じです。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

ままり
しましまぐるぐる、まるまるぽぽぽん、もいもい とかの絵本は低月齢でも割と喜びますよ^^
おもちゃだとオーボールとかかしゃかしゃなる系のものとかですかね🤔
あとは、外出られない時はベランダ出たり、機嫌悪くてどうしようもないとシナプシュをテレビで見せてました^^

退会ユーザー
うちも完ミです🍼🤍
今まさに昼寝中ですが、起きてる時散歩以外だと、音のなるオモチャを目の前にやって鳴らしたり持たせたり、iPhoneに童謡たくさん入れてそれを流しながら歌って手足動かして遊んでます😊!
あとは娘の時に買った絵本もたくさんあるので、今は、しましまぐるぐる まるまるぽぽぽん 、Sassyシリーズ数冊を見せて読んでます☺️
あとは娘も自宅保育してるので、3人でごっこ遊びしてます😂
息子は何が何だかって感じですが、笑ってます笑
コメント