※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちかこまま
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が離乳食をあまり食べない時、どうすればいいか悩んでいます。食べない時は切り上げるか、母乳をあげるか迷っています。

11ヶ月の男の子です(^ ^)

離乳食についてなんですが、自分で作ったものを全く食べてくれない、手づかみできるように出したものも少ししか食べてくれない状況だったらみなさんはいつもどうしていますか?

・全然食べてなくても時間でごちそうさまねと切り上げる
・全く食べないのはあれなので食べてくれるBFを与える

私は切り上げるときもあれば、おなかすいてるのかすごく泣く時があるので、BFをあげるときもあります。泣いてもあげない方がいいのか、何が一番いいのかなぁと悩み中です💦
離乳食の間にはフォロミを与えています。

コメント

s_mmn1720

普通にBFあげます(^_^;)
栄養の事もあるので、最近のBFは利用するといいと栄養士の人に教えていただいてからは、野菜がたくさんはいったBF使ってます(´∀`*)