※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食について無知なので教えてください💭今日ベビーフードを数種類買っ…

離乳食について無知なので教えてください💭
今日ベビーフードを数種類買ってきました!
トマトとりんご、緑のお野菜とさつまいもというのを買ったのですが、これを与える時は最初それぞれ単体であげてからの方が良いのでしょうか?
たとえば、初めてさつまいもをあげる時このベビーフードだと他の緑黄色野菜が入っていたり、初めてのトマトをあげる時このベビーフードだとりんごが入ってますよね?
こういうのをあたえる前にまずはさつまいもだけをすり潰してあげるとか、トマトだけをすり潰してあげてからとかの方がいいのでしょうか😭?
まずは単体に慣れてからあげたほうがいいですか?
説明が下手でごめんなさい😵‍💫

コメント

deleted user

私は普通に、その日はりんごとトマトの瓶だけとかあげて何も無ければ次の日に、さつまいもと緑葉野菜上げたりしてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    とりあえず1さじずつなら問題ないですかね😂

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私なんか初めての離乳食の日娘に、米がゆ、トマトとりんごとにんじんと何か?のキューピーの瓶のやつ1さじずつ上げてました🤣

    今思えば恐ろしいですよね🤣
    もうほんとに後は、親の判断ですよね😅
    私みたいにトマトとりんご入ってるやつ1回であげちゃえ!っていう人もいれば別々の方がいいという人と😅

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えww初日でそんなにあげたんですか😂
    笑っちゃいました🤣
    生きてれば問題ないです😁👍🏻
    でも初めてだと本当何もわからないですよね😅

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結局なんのアレルギーもなかったので良かった話です🤣

    離乳食初めて食べるものをあげる時は絶対に、平日の午前中とかにしてくださいね…💦
    病院が空いてる時間帯にあげないとアレルギー出た時怖いので🥲

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当アレルギーなくて良かったですね💕
    それでアレルギーあったら恐ろしいです😱

    ありがとうございます⸜ ♡ ⸝
    初めてのものは平日の午前中にあげるようにします👶🏻

    • 2月7日
LEeママ

はじめまして
7ヶ月の子がいる者です
私もまだ新米ママでハッキリ言えないんですが、、、
単体のをあげてそれが問題なければ、その物が入っているものだげ「ベビーフード」を利用した方がいいとおもいます‼️
また、ベビーフードの量も多く初めは食べきれないので勿体ないかとも思います💦
離乳食は10粥1さじから慣らして野菜→魚と行った方がアレルギーなどの心配も無く安心かとおもいます😊
離乳食の本の写メを載せておきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤗
    やはりとりあえず単体で1度あげた方が安心ではありますよね🤔
    本の写真までありがとうございます⸜ ♡ ⸝

    • 2月7日