
子どもの体調不良で連日仕事を休んでいます。病児保育は考えておらず、甘い考えか病んでいるか悩んでいます。
週4のパートです
子どもの体調不良で仕事を連日休んでいます
先週は薬疹で休み、先々週は耳垂れからの中耳炎からの喘鳴が酷く気管支炎をおこしていて、食事もまともに取れず、咳で戻したりもしていたので、保育園に預けれなくお休みをしました
1月の後半から今日まで仕事に行けないでいます
仕方がないとわかっていても気持ちがしんどいです
どうにかなりそうです
病児保育を利用することは考えていません
子どもの体調が悪いと側で見てあげたいという思いが強いです
私の考えは社会人として甘いのでしょうか?
病んでいるのでしょうか?
- ねずみ(8歳)
コメント

のこのこ
甘くないですよ!
子どもがいたら皆そうだと思います😭😭😭
こればかりは仕方ないですよ、誰のせいでもないです。
ただ、心苦しいお気持ち痛い程わかります(T_T)

ママリ
同じです💦
週4パートで、立て続けに咳とか、嘔吐下痢が上の子下の子とうつり、自分にもうつったりして、やすみまくってます😭
言いづらいし、わかります、、、気持ちがしんどいのもよくわかります💦💦
でも子持ちなら仕方ないとおもいます😭
-
ねずみ
返信ありがとうございます😿
このしんどい気持ちどう乗り越えていますか?
大人だし親だし甘ったれたこと言っています😢- 2月7日
-
ママリ
しんどいしんどいとおもいながら、毎日連絡してます😭連絡する相手がこれまた独身の年上女性なので、めちゃめちゃいやです、、、
気持ちわかります!😭
心で仕方ない!って言い聞かせてますが、きついですよね💦💦- 2月7日
-
ねずみ
凄くわかります😿
そうなんですよね😔けっこうしんどいですよね😞- 2月7日

はじめてのママリ🔰
う~ん正直難しいところです💦
職場からすると病児保育があるのに?となりますからね😥
パートさんであろうが
仕事に穴を空けて働く意欲がない?と思われる事もありますし…
ほんと難しいと思います💦
私も本当は家でみたいですが
仕事に穴を空けたらその穴埋めが大変なので
病児保育利用しながらお休み取りながら対応してるので…
-
ねずみ
返信ありがとうございます
そうなんですね😞
毎回今回のように休むとなると考えなくてはいけなくなるかなと思っています💦- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
お仕事する上で
どのような職場環境か分かりかねますが…
職場の方への印象付けって少なからず大事かなーとは思いますしね💦
病児保育利用していたら
それだけでも全然印象違いますし!
どうしても家でみたい!って日があったら
「病児保育預けられなかったの?」と聞かれたら
「今日は既に預け枠がいっぱいだったんです~」とか私はたまに使ってます(笑)
その職場での風当たりが強くなくて
ずっとお働きになりたいのであれば利用の検討はした方が良いと個人的に感じました😥- 2月7日
-
ねずみ
そうですね💡
やっぱり考え方が甘いんですねあせ💦
3人子どもいますが、ずっと同じ職場でお世話になっていて、今までも子どもの体調不良でお休みをもらったりして何も言われなかったので、自分自身やっぱり甘えが出てきてますね😫- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとその職場環境で全然対応が変わって来ると思いますので
私の答えが正しいのかは分からないですがね😅💦
長年同じ職場に勤められているのなら
職場の方はきっとねずみさんに今後も働いて貰いたいと思っていると思いますので
子供の体調不良なら仕方ない!と寛大に受け入れてくれているのかもしれませんし☺️
子供が大きくなって
体調不良でお休みされなくなった時に
お子さんが居る後輩が同じように体調不良でずーっとお休みされた時、
ねずみさんも寛大に受け入れてあげれるなーと思うならそこまで気にしなくて良いのでは☺️!
病児保育使ってよ…仕事に穴が空いた…等と
負の感情を抱いてしまう恐れがあるのであれば
もしかしたら、声に出さず顔に出さないだけで
同じように感じられている方も居るかもしれませんしね💦
病児保育に預けないのが甘えだとは決して思いませんし
そこで新しい病気もらって来る可能性だってあるんですから
ご自身の納得いく答えが見付かる事を祈ります😀- 2月7日
-
ねずみ
色々とありがとうございます🙇
中には負の感情を抱いてるけど、顔に出さない方もいるかもしれないですよね😿
自分の納得行く答えが見つかるように考えてみます- 2月7日

退会ユーザー
パートだから休んでも良いんじゃないですかね🤔
私もパートですが、子供が体調不良のときは休んでいますよ!!
子供が小さいうちはパートで休ませてもらいながら働くつもりです😊
病児保育は使ったことないですが、私も今後も使う予定はないです!
それを大人なのに甘えてる・・・とか社会人として甘いとか思わないです😂
パートなんだし、働ける人が働いて、子供の体調がよくないときくらいは一緒に過ごしたいです😨
結婚するまでは正社員で働いていましたが、パートさんがお子さんの都合で休むことは何とも思っていなかったですし、休んでも大丈夫なような体制を作っていましたよ!
そんな会社を選ばないと長く続けられないです、お互いに😂
-
ねずみ
返信ありがとうございます😿
私の性格上の問題もあるんですかね💦考えても仕方のないことを考えてウジウジして悩んで‥人にどう思われているのかいちいち考えてしまう性格で💦
強くなりたい😿- 2月7日
-
退会ユーザー
お子さんが大きくなってから会社に貢献できれば良いんじゃないですかね🤔
パートなんだしって開き直りましょうよ!!
ただ、子供の体調不良よりお母さんの体調不良の方が多かったら、お母さん体調管理しっかり!!って思いますけどね😂- 2月7日
-
ねずみ
返信ありがとうございます🙇
開き直りたいです😂💦
自分の体調だったら自分がいけませんしね😅- 2月7日

あいう
私正社員ですが、休ませてもらっています。
車で30分以内のところに病児保育はありますが、利用するつもり一切ないです。
休む度申し訳ないなとは思うのですが、やはり家で子供を看病したい気持ちが強いです。
そのかわり出勤してる時は、みんなが嫌がる仕事率先したり、人一倍動いて仕事をするように心がけています。
-
ねずみ
返信ありがとうございます
休む度に申し訳ないと思います😿
そうですよね😫
私も休みをいただいた分働きたいと思います- 2月7日
ねずみ
返信ありがとうございます
本当に皆さんどう乗り越えているのか😿