
年子妊娠での対応について相談したい。初診で冷たい態度を受け、ショックを受けた。産むつもりで頑張りたい。
年子妊娠って冷たくされがちなんでしょうか?
産後半年で年子妊娠が分かり初診の予約をした際に
子供を預けれる日にちだと来るのが遅いと言われ
じゃあ一緒に連れてっても良いか尋ねたら
連れてきたらどうですかと冷たく言われました🥲
最後には産むんですか?と聞かれびっくりしました!
もちろん産みたいし年子育児は大変かもしれませんが
楽しい事も沢山あるみたいなので頑張りたいと思ってます。
1人目出産した産院ですが今まではそんな対応が
悪いとも感じた事なくとてもいい産院だったので
びっくりしたのと少しショックでした🥺
- りり(3歳8ヶ月)

ゆう
そうなんですか?😅
私自身兄と11ヶ月しか年齢変わらず同じ歳になる月がありますが冷たくされたとかそんな話は聞いたことないです☺️
もしそんな事で態度変えてる産院だったら問題になりそうですが🤔

退会ユーザー
その産院嫌ですね🥲
私も産後2ヶ月で妊娠が分かりましたが、なんか先生にめちゃくちゃ喜ばれました😂

退会ユーザー
とんでもない病院ですね😥ありえないです。
でも計画性がないと思われるみたいですよ🤷♀️

はじめてのママリ🔰
年子って別にそんなに珍しいことじゃないですよね😅その方が変な人だったんだと思います💦産むんですかとかその言い方何?想像しただけでムカつきました。その方なにか事情があって年子妊娠に関して思うところある方なのかもしれませんね、、。
嫌な思いしないためにも病院変えるのも一つかもしれませんね😓お身体お大事に✨

ちゃむ
うちの病院では退院の時、お母さんのためにも赤ちゃんのためにも妊娠は1年は控えてって言われました。
やはりリスクも上がるので嫌がる?病院もあるみたいですし、考えなしだなーと受け取られたりもするみたいですね🙃
ただ、年齢とか仕事の関係とかみんなそれぞれの事情があると思うので、ちゃんと大事に育ててあげれば別に年子がダメだとは個人的には思いません!
周りにもたくさんいますし、私自身も学年は2つ違いですがギリギリ年子です😊
そんな態度をとる産院ならば私なら変えることも検討するかもです🥲

かんちゃん
うちの産院も3人目の時中絶はって
聞かれましたがきっと年が近い
中絶を決定する人も多いのかなと
感じました。

はじめてのママリ🔰
えーそーなんですか?
わたしは年齢離そうと思って
ピルのみはじめたんですが、
副作用が強くて
結果として2学年離れるし
年齢的には年子だけどって思って話し合って妊娠しました。
産院にいったとき、予定変更?って言われましたが、頑張ろうねって感じでとくにそんなことは言われませんでした🥲🥲🥲

♡ぽこ
その産院なんだか感じ悪いですね。私の産院はコロナだけども付き添い一人までならOKなので旦那さんやお子さんを連れてきてる人少ないですが居ます。
なかなか日にちを合わせられない人もいるのに、それは仕方ないですよね😖
それに授かった命を、産むんですかって…
ショックでしたよね😢
他の産院はないのでしょうか?
コメント