
子供の一時預かり、自粛中ですか?上の子の入園に悩みあり。下の子と行くか、保育園利用か。感染リスクも心配。
子供の一時預かり、今自粛していますか?
今度、上の子の1日入園があるのですが、少し遠いのもあり時間がかかりますし、授乳のタイミングもなさそうです。
少しお腹減るのを我慢させる可能性もありますが、下の7ヶ月の子を連れて行くか、または市立保育園の一時預かりを利用するか悩んでいます。
先日その下の子だけを連れて保護者会行きましたが、お腹減って泣きわめくし、結構しんどかったです。
でも今胃腸炎もコロナも今まで以上に流行っているので、保育園も怖いなぁと。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
7ヶ月なら連れて行きます😅
うちは一時保育が1歳からしかできなかったので連れて行きましたが、他にもそういうママさんいましたし、私はおんぶしてたのでそこまで気になりませんでした😊
今って何するにもほんと気を遣いますね😭😭

のん
連れていきます。入園式も離乳食の時間など調整して連れていきますよ🌟
遠いならバナナ🍌とか軽く持参します。
自粛というか蔓延になってから受け入れ停止になってます。
一時預かりの園は常に利用している園ですか❔普段から預けているならまだいいけど、初めてなら預ける前に面談があったりするので面倒だなって思います😅
-
ママリ
軽く口に入れられるようなお菓子とか持っていって誤魔化せるようにしておきます。
私の性格的に「授乳の時間きちゃったよどうしよう」と慌ててしまうところがあるので、それを補えるものを持参してカバーしたいと思います^^;
上の子を預けたことがあるので勝手はわかっていますが、面接はまたありますから確かに面倒ですね😂- 2月7日
-
のん
7ヶ月はまだ離乳食飛ばしても大丈夫なくらいだし、授乳も好きにあげたらいいので、そこに重きを置かなくていいと思いますよ☺️
食べ物からきちんと栄養採るようになるのは3回食の9ヶ月くらいからなので、泣かないようにとりあえず食べさせておく感じでいいかと🌟お腹満たされたら抱っこ紐でそのまま寝る可能性も高いですし☺️- 2月7日
-
ママリ
前別件でここで相談した時、離乳食は抜かさない方がいいと言われ、神経質になっていました💦
なんでもいいのでお腹満たしてもらうことにします😂- 2月8日
-
のん
下の子連れていくの不安ですよね~💦
私も入園式1人で連れて行くので今から不安です😂💦
できる限り行くまでは寝かせず...出発ギリギリで授乳、式の間に寝てほしいって思ってます😅
お互い頑張りましょうね☺️- 2月8日
ママリ
保護者会の時に小さい赤ちゃん連れてきてる人少しいたので、一日入園も連れてくる人はいそうです!
連れて行く方向で考えてみます!