![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
近くにテラスモール松戸があるので道は場所によってはかなり混むことがあります💦
保育園は4月入園の選考はもう終わっているので今からだと5月入園になるかと思いますが、小規模でしたら場所を選ばなければ入れると思いますが八ケ崎付近はあまり保育園ありません😂
4月は人数しぼって少しずつ定員まで増やしていく保育園もあるみたいなので、市役所で相談してみてもいいかもしれません☺
5丁目の辺りにはスーパーはあまりないと思いますが、車があれば特に困ることはないと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近くに住んでいますが、道は6号線あたりに出ると土日など少し混みます、、5丁目と6丁目の間の少し広い道が坂があるので車なら大丈夫ですが、なかったら結構きついです💦スーパーはマミーマートが近いです!テラスモール松戸も近くて便利です😊
21世紀の森と広場や、総合運動公園など大きい公園?お散歩できるような施設も近いです。
松戸市総合医療センターもすぐそばなので、子供の急な発熱や怪我なども安心です。
引っ越してきたばかりなので児童館などは、まだ利用したことないのですが、おやこDE広場八ヶ崎や21世紀の森と広場パークセンターなどあるみたいです。
保育園はけやきの森保育園とその系列の保育園がいくつかあり、近いかなと思います。
幼稚園は専修大の幼稚園が人気って市役所の方が言ってた記憶があります..違ってたらすみません💦
周辺保育園、幼稚園の写真つけときます🤳✨
ダンディリオン保育園八ヶ崎は開園しなくなったみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
画質悪くて見えないですね笑
- 2月7日
-
ままり
コメントありがとうございます!
とても詳しく教えて頂き感謝します😭💖💖
お写真📸もありがとうございます!こちらの画像の紙はどこかで貰えたりするんでしょうか?🥺
昨日あたりから、市役所に電話したり、自宅付近の幼稚園に片っ端から電話して入園の事聞いたりしてて💦
でも土地勘がないため、何がどこにあるやら😂😂笑- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
この紙は保育園のこと聞きに行ったときに、市役所の方が地図で説明してくださって、写させてもらいました🤳❗️
私も土地勘がなかったのでこの地図わかりやすくてよかったです👌
わからない土地で探すの大変ですよね😭- 2月8日
-
ままり
なるほど!
分からない土地で1から探すの本当大変ですね😰
ちなみにはじめてのママリさんは、保育園入れた感じですか?🥰
私は今専業主婦て上の子が幼稚園なので、保育園は難しいだろうなぁって感じです😭- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
フルタイムでもやっと小規模に入れた感じです🥺💦
今育休中ですが、上の子だけでもお外で遊ばせたくて週に何度か一時保育利用してます!
抱っこばかり求めてくるイヤイヤ期とまだ歩けない0歳児と出かけるのも大変ですし、、お家にこもってるのが精神的にも辛かったので、一時保育で、なんとか助かってます☺️✨- 2月9日
-
ままり
そうなんですね😭
一時保育私も検討してみます❤️🔥
2歳差ですか?イヤイヤ期大変ですよね😭毎日お疲れ様です😞🧡
はじめてのママリさんの回答した質問を拝見したのですが、富山出身だったりしますか?すみません怖いですよね💦笑
プロフィールの所に回答した質問が載ってたので🥺私は富山出身です😆笑- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
2歳になったばかりの子ともうすぐ1歳の子で年子です🐥🐣
プロフィール見てくださってありがとうございます😂機種変して登録したら子供たちの年齢も入力出来なくなっちゃって、、すみません💦笑
富山出身です🌷🐟✨
えー!嬉しいです🥺💛- 2月10日
-
ままり
年子さん大変ですよね💦
でも一気に大変な時終わるので良いですよね🥰
プロフィール覗き見すみません🤣笑
出身同じの方全然いないのでびっくりですー❤️❤️- 2月10日
ままり
コメントありがとうございます!
途中入園大変そうですよね💦保育園、厳しいかもと市役所に電話した時言われました😭
人数はその都度電話して聞かないと分からないんですね😭
車、電動自転車は持っているのでどこでも行けそうです🙆♀️