※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが夜は添い乳でしか眠れない状況について相談があります。同じ経験をされた方はいますか?

添い乳でしか寝てくれません。

現在10ヶ月の赤ちゃんですが、夜は添い乳でしか眠れないです。同じような方いらっしゃいますか?

コメント

m

上の子夜間断乳するまでそうでした😓下もそうだと思って断乳まで気合入れてます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱい大好きに育てちゃうと断乳も心が折れそうですね。気合い入れて乗り切ります😅

    • 2月7日
Niki

ウチもそーでしたよ😂10ヶ月で保育園に入るまで昼も夜もオッパイねんねだったので、どーなることかと思いましたが、1歳くらいで心を鬼にして夜はあげないをしたら、やめられました⤴︎でも、妊娠がわかり、お昼寝とか家でするときはオッパイ〜🥲と復活してます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨晩試しにおっぱいあげないをしてみたんですが、わずか10分でかわいそうになってあげちゃいました😭
    Nikiさんすごいです。

    • 2月7日
ぽてとさらだ

同じでーす!
抱っこで寝かせようとしたら暴れて叫ばれました…
添い乳楽すぎて習慣づいてしまいました😅
私ですらこの状況なのを見て、旦那からもう俺に寝かしつけは無理だと言われてしまい、やらかしたなぁと反省してます…
断乳する時に頑張ります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暴れて叫ぶほどおっぱい欲しいのかと思うと愛おしくなっちゃいますね😍

    • 2月7日
レンコンバター

こんにちは😃

うちはかなりレアなタイプですが未だに添い乳してますよ!笑
3歳半です、、、😂

ママが楽な方法で良いと思いますがどうでしょうか?

あとはご飯モリモリ食べるようになると寝るようになるとと思います。
いつまで授乳したいとか方向性はありますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    甘えんぼちゃんですね♡かわいいですねぇ

    私はとくに何歳までとか考えてないですけど、このままで子供自身が自力で寝られるようになるのかなと心配してます😅

    • 2月7日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    うちも保育園では自力で寝てるので、そのうち寝るかなと思っています✨

    ママがいるとダメですね。笑

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    それでは、その時が来るまでかわいいねんね姿を楽しむとします♡
    おおらかな解答で気が軽くなりました。ありがとうございます😊

    • 2月8日