※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

医療費控除について、手術費用と医療保険給付金の提出が必要かどうか教えてください。

医療費控除のことで質問があります。
今回提出分より主人の会社の顧問税理士さんに確定申告をお願いすることになりました。

医療費の領収書を出してと言われたのですが(昨年度10万円は超えてます)、私が去年手術して5万円ほどかかったのですが、加入していた医療保険で13万円ほど戻ってきました。
この場合、病院で支払った5万円の領収書と、医療保険で戻ってきた分の13万円の給付金の書類を両方を提出すればいいのでしょうか?

それとも、プラスになっている場合はそもそも申告に含めなくてもいいのでしょうか??
わかる方教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️💦

コメント

♡mama♥

両方提出してもいいとは思いますが、保険受け取った分は対象外なので提出しなくていいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    入院の際に行った検査とかの領収書は出していいということであっていますか??

    • 2月7日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    通院からの入院で通院1回いくらとか、入院日額いくらとか保険の受け取り内容によると思います。

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月8日
優龍

プラスになっているものは
含めないで
それ以外のもので
10万あれば
医療費控除出来ます

  • ママリ

    ママリ

    では申告しない分として税理士さんには提出しなくていいですよね?💦
    その他で10万円は超えています!

    • 2月7日
  • 優龍

    優龍


    提出は必要ないです

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    医療保険は入院手術のもので請求したのですが、それに至るまでの行った検査とか通院の分は提出しても大丈夫ということであっていますか??😥💦

    • 2月7日
  • 優龍

    優龍


    通院の領収書と
    入院費の領収書は
    別請求で支払っていますよね?

    そして
    通院や検査に医療保険は
    保険金はおりてませんよね?

    なので大丈夫です

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    別の請求で、通院や検査に保険金は降りてないです🙇‍♀️
    詳しくありがとうございます😭🙏
    助かりました❣️

    • 2月7日