※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

1歳の男の子の入院中、私が熱を出し、頼れる人もいない状況です。次男の面倒も見る人がいません。この場合、どうすればいいでしょうか?

1歳の男の子の入院が決まり私も付き添いで入院してます。
入院前に子供と私PCR検査をして陰性だったので病室に通してくれました。
長男は預けてます。
入院生活3日目あたりから頭が重いなと思い熱を測ると37.4℃でした。私がです!
面会禁止で頼れる人も長男を預けてしまったので頼れるところがありません。
この場合これからどう言った対応になるのか?
どういう流れになるのか教えて頂きたいです!

私以外に次男の面倒を見れる人はいません。


教えてください。よろしくお願いします。

コメント

ayano🐻

入院されるのは次男くんですか?
ママが付き添えない場合は、付き添いなしの入院じゃないでしょうか🤔

  • あー

    あー

    入院は次男で川崎病疑いです。
    気管支炎にもなってます。

    誓約書に付き添いは必ず誰かと記載してました。
    なのでどうしよう…と思ってます。

    • 2月6日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    小児科で働いていました!
    病院にもよるかとは思うのですが、私が働いてたところは付き添いなしの子たちは大部屋でみていました!
    もしくは個室でドアを開けっぱなしで、、の子もいました✨

    たぶんコロナの関係もあるので、医療者がなるべく介入しないよう付き添いをと言われていると思うのですが、、、ママの体調が悪いときは臨機応変に対応してくれると思います!
    このご時世ですし、熱があればそれでも一緒に!とはならない気がします💦

    ナースに確認してみてもいいかと思いますよ❤️

    • 2月6日
  • あー

    あー

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    相談してみます☺️

    • 2月6日
ジャンジャン🐻

付き添いなしになるかと思います💦
今はコロナで完全看護、面会なしの小児病棟増えてます💦

  • あー

    あー

    付き添いは必ず誰かするようにと記載があり誓約書を提出してしまいました。
    この場合も付き添いなしでしょうか?

    • 2月6日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    事情が事情なので、無理に付き添いとは言われない可能性あります💦

    もしくは長男くんを預けてる方と交代してといわれるかもしれませんね😨

    • 2月6日
  • あー

    あー

    ありがとうございます!
    そのパターンもあるのですね!
    看護師さんに相談してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 2月6日