
家族構成が似ている方に質問です。夕飯の肉の量について教えてください。具体的には、炒め物や唐揚げに使う肉の量や枚数が知りたいです。
ふと気になったのでお暇な方教えて下さい😊
我が家は大人2人、子供2人(3歳6歳)の4人家族ですが似たような家族構成の方👀
夕飯の時、お肉の量ってどれくらい使われますか?
適当に豚肉や牛肉を炒めたりする時や
唐揚げを揚げる時のもも肉の枚数などなど
今日お肉のまとめ買いをしてきて冷凍しようと小分けにしててふと気になりました😂
うちはとりあえず
牛肉は牛丼用を500g残りを250gずつ
豚肉も250gずつで分けました🙋🏻♀️
鳥もも肉の3枚入りを買ったので、それ全部唐揚げ用にするか、2枚を唐揚げ用にして、残り1枚を親子丼とか用にするかで悩んでます😂😂
- きなこもち(6歳, 9歳)

にゃー
唐揚げ系するならもも肉3枚使います!牛肉、豚こまやバラは300ずつにします!

ママリ🔰
うちと全く同じです🌟
唐揚げは鶏肉2枚使います☺️
みんな大好きなのですぐ
なくなりますが😂
豚肉も同じくらいで使ってます!

はじめてのママリ🔰
大人2人、子ども2人(1歳3歳)は子ども2人揃って全然お肉を食べないということもありますが、1回の夕食でお肉300gいかないくらいです😂
コメント