![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠周期について、婦人科とアプリの計算が違います。胎嚢は確認済みで心拍が気になります。最高位からの計算が正確なら、6週以降に産婦人科に行く方がいいでしょうか。
先日妊娠が発覚したのですが、周期について質問です。婦人科では最終生理日からの計算で現在5w6dと言われていますが、心当たりのある性行為の日程が確定しているため、そこからアプリで計算するとまだ5w1dです。
婦人科では無事胎嚢が確認できましたが、心拍確認が気になりすぎて次いつ産婦人科に行くか悩んでいます。
最高位からの計算の方が正確なのであれば6w以降の方がいいですかね?
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
回答になってるかはわかりませんが…
私は1/25初受診からの一週間後に来てくださいっていわれて2/1に行ったら6w6dで心拍確認出来ました。
次何週間後に来てくださいって普通は言われると思うのですが先生何も仰ってませんでした?
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
妊娠週数って、ネットで調べる際、最終生理開始日から算出しますよね❓病院で診てもらったりして排卵が遅れたとかあれば、週数も変わってくるかもですが、そうじゃないなら先生が仰る週数で合ってるんじゃないかな❓
今後、赤ちゃんの大きさとか見て、修正されるかもしれないですけどね😉
-
ママリ
ありがとうございます!
1週間後にまた行ったときに心拍確認できなかったら不安になりそうでいつ病院に行くかドキドキです、、。- 2月6日
-
さっちゃん
胎嚢確認はできてるのですよね❓週数も5wということで、1週間後くらいに心拍確認できるんじゃないかな❓😊
あと、他の方への返信読みましたが、もし病院変えられるなら、通いやすいところがいいですよ😉私は、何かあったとき、すぐ行けるところ、そして仕事後に行きたかったので、就業後でも開院してる産院に行ってます😄
ちなみに…その行かれた産院は、何か不満があるのでしょうか❓- 2月6日
-
ママリ
胎嚢は確認できて4.2mmでした!調べるとまだ小さい方だったので来週だとまだ心拍確認できないのかな?とちょっと不安になってしまって😭
産婦人科のアドバイスもありがとうございます!
実は急遽だったのでクリニック?的なところで産む前までは見てくれるけど、出産はできないところに行ってしまって💦
なので一から出産もちゃんとできる病院に行こうと思ってるのですが、すぐに行っても胎嚢4.2mmから変わってなかったらどうしようとかも悩んでしまって、、、- 2月6日
ママリ
実は検査薬陽性反応が出てから職場にすぐに婦人科に行くように言われてしまい、駆け込みで産婦人科に行った為、とりあえず妊娠が確認できるかどうだね確認しに来ました!と伝えて婦人科に行きました。次はちゃんと調べた口コミのいいところに行こうと思っています、、。そのため次いつ来てください等の発言はなかったです😭
ママリ
誤字すみません、、💦
確認できてるかどうだね=確認できてるかどうかだけです。
なこ
他の病院に行くためってことなんですね!
排卵がズレてる可能性もあったりその人によるので絶対とは言えないのですが6w後半~7wぐらいで大体は心拍確認できるとおもいますので目安にしてください🥰
ママリ
ありがとうございます😭
もう少し様子を見てから産婦人科にかかろうとおもいます、、!無事育って欲しいと願うばかりですね💦
なこ
お互い無事にすくすく育ってくれるといいですね🥰
ママリ
とりあえず心拍確認をして、安定期に入るまでドキドキですががんばりましょう😭😭😭