※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃおぱ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加について相談です。ミルク量を増やすと太りすぎるのが心配で、他の赤ちゃんよりも少ない量をあげているようです。どうすればいいか悩んでいます。

完ミで体重増えすぎなんですが、
どうしたらいいのか。。

産まれた時2992で
今100日で7.5キロほど。。

これまで120を7,8回あげてましたが、
間隔が2時間くらいで泣くようになったので、
140あげるようになりました。

他の方はもうこの時期160とか200とか
あげてるみたいなのに
そんなに太ってないみたいで。

ミルク増やして回数減らしたいけど
もっと太ってしまったら
肥満児になる!?と困るし。

どうしたらいいのか。

コメント

sh

完ミで3ヶ月半の頃8.8kgありましたよ😂
出生は3082ですが身長もでかいので
特に何も言われてません
180〜200飲んでました!
いま離乳食2回食良く食べるので11kgです🤣

  • にゃおぱ

    にゃおぱ

    そうなんですね!
    うちは1ヶ月検診で太り過ぎだからミルク減らしてって言われて、将来、生活習慣病になるリスクあるよと脅されたので、不安で。。

    • 2月6日
  • sh

    sh

    1ヶ月検診は混合で4.8kgでしたが
    そんな事言われませんでしたよ。
    これから動くようになったら緩やかになると思いますし
    ミルクの量や間隔もきにならないですよ!
    飲む子は飲みますし太り過ぎって感じでもないかなって思いました😌

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も完ミです。
180mlを3時間おきに1日5〜6回あげてます。
家にスケールがないので今の正確な体重がわかりませんが、出生時2725g→2ヶ月半の時スケールで測ったら5880gで増え幅が大きい方です。
大丈夫なのかと助産師さんや小児科の先生にも聞きましたが、母子手帳に載っている成長曲線内なら問題ないとのことですよ!
上の子もかなりムチムチでしたが、歩くようになったらほっそりしてきて、今は細い方です✨
上の方もおっしゃるように、あまり気にしなくても良いくらいの体重かなと思います👌