
別居中に婚姻費用より多くの金額を受け取った方はいますか。旦那が愛情表現としてお金を渡してきますが、今後損になることはありますか。
別居中婚姻費用額より多くお金頂いてた方いますか?
現在別居中で、今月末調停予定なのですが
旦那には、「婚姻費用12万の支払ってくれればいいよ」と伝えてあるんですが、「お金を渡すのが愛情表現のつもり」と言って、自分のお小遣いを差し引いた分のお給料を置いていってくれます。
まあ、その中から旦那の支払い(クレカや保険等)もしてますが…若干おおいです。
これって後々何か損になったりしますか?
- ララ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはないですが、多めに渡したっていう配慮とかになれば話は別ですかね。
旦那さんの性格によるかなと思います。
ララ
ありがとうございます。
調停で不利になったりするんですかね?
はじめてのママリ🔰
調停するならそういうのも含まれて話し合いで譲らないといけないところ出てきそうなので私ならその分だけにしますかね〜
うちは調停とかしなかったので全額貰ってましたが。
ララ
私もその分だけで本当はいいんですが…旦那は給料を持ってくるんです。。
ママリさんは全額もらっていたのですか?
全額とは…お給料ですか?
はじめてのママリ🔰
返したらいいんじゃないですか?
私は不利になりたくないので返しますね。
親権や面会だったり譲り合いになった時に考慮される可能性もゼロじゃないので。
ララ
一応今までのは共通貯蓄の口座には入れてます。
来月からは返そうと思います。
あとちなみになんですが、別居後の私の給料って共有財産なんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私は調停員では無いので分かりませんが、例えばこちらが面会を月イチって主張しても、向こうが月2.3回って言ったらそっちに傾く事があるのかなと思いました。
どちらの頻度も普通にあるので…
一般的には別居後からは別々みたいですよ。
ララ
そうなのですね!
色々ありがとうございます。