
旦那が冷めていると感じ、会話がなく辛いです。育児のストレスから喧嘩が増え、修復したいのですが、同じ状況から改善した方はいらっしゃいますか。
旦那がおそらく私に冷めきっています。娘にはたくさん話しかけますがわたしには一切話しかけなくなりました。ただ家事してくれる人。って感じだと思います。娘が生まれてからいっぱいいっぱいで育児に協力的じゃないところなどにイライラして喧嘩したり繰り返してるうちに冷めていったと思います。
会話がないのがほんとにつらいです。
娘もパパっ子なのでひとりぼっちな気分になります。
どうにか修復したいですが、このような状態から修復できた方いますか?
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

あずきママ
きちんと話し合ったことはありますか?
私は主人の気持ちが冷めたようには感じませんが、息子が産まれ、息子にばかり私の愛情も意識も集中し、関係が前みたいではないと気づいた時に話し合いをしたことがあります。
話し合って、お互い勘違いしてたところ、歩み寄るべき点もわかり、娘さんにとってもいいようになるといいですね。

退会ユーザー
我が家も同じく冷められてるんだろうなぁと思います。
子どもが寝たら会話なしで、お互い携帯ばかり。
話しかけても聞いているのか聞いていないのか…
修復できたお話じゃなくてすみません💦
-
はじめてのママリ
いえいえ、同じ感じなんですね!
話しかけても聞いてない感じ、わかります😢
なんかこのままずっと行くのかなって寂しい気持ちになりますよね。
でも子どもが大きくなったら
また変わってくるといいですよね☺️
子どもが話し相手になってくれたり!
コメントありがとうございます😊- 2月6日
はじめてのママリ
話し合いが苦手な旦那なので、
話し合いはできてないです🥲
面倒な話はしたくないって感じが伝わってきます。。
そうですよね、
娘のためにも変えていきたいです🥲
ありがとうございます。
あずきママ
うちも主人は話し合い苦手ですよ。
だからよくメールしてます。
はじめてのママリ
そうなのですね、
いまLINEしてみました!
話すきっかけになればいいなと思います。。
あずきママさんのお陰でLINEできました✨ありがとうございます😭
あずきママ
頑張ってください!子供のためにいい家庭を築きたいのは、ご夫婦同じなはずなので、大丈夫です!