

くろろ
うちは、お座り8ヶ月くらいでようやくできるようになりましたよ!
7ヶ月くらいのときは座らせても足をぴーんと伸ばしちゃって全然座ってもくれずでした💦

退会ユーザー
うちの子もつかまり立ちが先でした。
つかまり立ちして、尻餅ついてお座りの形になってました🤣
保健師さんの言う通り無理にやらせる必要はないと思ってます。
くろろ
うちは、お座り8ヶ月くらいでようやくできるようになりましたよ!
7ヶ月くらいのときは座らせても足をぴーんと伸ばしちゃって全然座ってもくれずでした💦
退会ユーザー
うちの子もつかまり立ちが先でした。
つかまり立ちして、尻餅ついてお座りの形になってました🤣
保健師さんの言う通り無理にやらせる必要はないと思ってます。
「つかまり立ち」に関する質問
同い年の姪がいて、つい成長を比べてしまいます💦 姪は6ヶ月の時点でつかまり立ち、お座り、ずり這いなど完璧で7ヶ月でハイハイもマスターしていました。 うちの7ヶ月の息子は座らせればお座り維持できるけど、ずり這いは…
生後6ヶ月で1人座り、ハイハイ、つかまり立ちが完了してしまったお子さんをお持ちの方...伝い歩き、1人歩きがいつ頃だったか教えて頂けるとありがたいです。 今日で7ヶ月になった子です。 生後6ヶ月半から1人座り、ずり…
3日前に8ヶ月になりました!👶🏻 ミルクを買い足すのにフォローアップミルクにしようか悩んでます。 調べてみたらフォローアップミルクにする目安?のようなのが ・ハイハイやつかまり立ちをしている ・離乳食をたくさんた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント