
夫が子供の発熱時に怒鳴り、家事もせず遊ぶ様子。離婚を考えるか悩んでいます。他のママさん方はどうしますか?
ママさん方意見をお聞かせ下さい…🙇♀️🙇♀️
子供発熱時の夫の行動どう思いますか?
昨夜娘が初の高熱を出しました。
念のため救急受診して、解熱剤の粉薬と念のためで座薬も貰いました!
娘は"おくすりのめたね"のゼリーが大好きなので、帰宅後もらった解熱剤の粉薬を飲ませようとゼリーに混ぜあげたのですが、辛いのか今回は食べてくれず、横になってイヤイヤしていたので座薬にしようと思っていたら、その様子を見た夫がいきなり大きい声で娘に怒鳴り、わたしもムカツイて、「熱あってしんどいのに大きい声で怒らないで!大人も高熱あったら辛いでしょ!?」と言うと黙りました。
座薬に切り替え、なんとか寝れて朝は熱下がるもまた上がってきた状態です。
今日友達と遊ぶ予定だった夫。
断ってくれて家にいるも、娘の遊ぼ!にも怠そうに対応。
家事もしてくれずゴロゴロ転がっていて、遂には眠い、と1人でベッドへ行きました。寝てるのかと思いきやYouTube三昧。
家事もしない、娘のお世話もしないなら居ない方がマシと思っちゃう私は心が狭いですか…??
離婚も頭によぎってしまうのは大袈裟ですか?
私が高望みしすぎなのでしょうか…
ママさん方ならどうされますか?
よろしくお願い致します。
- さくら(5歳2ヶ月)

のこのこ
さくらさんは全く心狭くないです!!
小さな子が苦しんでる時に怒鳴るなんてどうかしてると思います😢
居ない方がマシに思えてしまいますよね💦💦

退会ユーザー
風邪ひいてるそんな小さな子供に怒鳴るなんて😢
何のために遊び断ったの?て感じですね…
いると苛々するから居ない方がストレス溜まらなくて気持ちが楽って思う気持ちわかります。
私だったら今後ずっとそうだったらいつか嫌になってしまうんじゃないかなとおもいます🥲

はじめてのママリ🔰
うちの夫は娘が熱出した時、仕事の合間に果物を買ってきてくれたり、夜もしんどいねーと娘に寄り添ってくれます。私が近くにいなければ泣いてしまっていたので私が近くでも食べられるようにとテーブルを持ってきてくれたりして食事できる環境を作ってくれたりもしました。
私は一緒に家事育児が当たり前と思って過ごしているので、そんな対応されたら多分出て行きます😵💫
誰の子なの?と。怒鳴る意味がわかりません😵💫
大袈裟ではないと思います。一回頭冷やしてくださいと実家に帰ると思います😵

きき
流石にやばいですね😨
うちの旦那は家事は出来ないし、部屋が別なのですが何かあればさすがにすっ飛んできます。
普段はかなり自由な人ですが、娘が胃腸炎のときは嗚咽が聞こえたらダッシュで出てきて、嘔吐してる娘を抱きかかえてくれた時はこの人で良かったなと思いました。
夫婦は良い事も悪い事もチリツモですからね。
私なら一生忘れません😇

ママリ
ベッドにいる=いない と思ってます✌️
私はまだ友達と遊ぶのやめてくれただけ偉いなって思っちゃいました😂
うちの旦那なら気にせず出かけてます😂
旦那さんが体調悪い時同じようにしてあげましょう‼️ウチはそうしてます笑
コメント