※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍋れもねーど🍋
妊娠・出産

8ヶ月の妊婦が胎児の心臓スクリーニング検査で心配しています。結果は問題ないと言われたが、頭の大きさや脚の短さが気になり、遺伝的な要素も考えて不安になっています。

胎児の心臓スクリーニング検査。
8ヶ月の妊婦です。

2週間前に心臓スクリーニング検査をしてくれました。
まじまじ見て、その時間長くドキドキしました。
結果は問題ないと思うけどーー、とのことでまた次回。
(逆子ちゃんだから見えにくかった)

今回もまじまじ見て、1回目まあ、問題ないでしょう
2回目「あー、(赤ちゃん)動かないでー」
3回目「んー、まあ、1回目とのを合わせて問題ないでしょう」と。
いつもハッキリした先生なのでモヤモヤします。
見てるときも「んーーー」と唸ってました。


胎児の成長グラフをくれるのですが平均の範囲内にあるものの頭の大きさは大きく、足が短い(これも平均範囲内ギリギリ)。

主人とFLってなんだ?太ももの骨の長さか!
脚短いんかー!なんかゴメン(遺伝的に)やなあ😂
と、笑っていたのにチョロっとネット検索した故に
頭の大きさ、スクリーニング検査の時のモヤモヤ、脚の長さで笑えなくなってしまいました。

ちなみに主人は頭デカ目の脚控えめです🥲
私はたぶん、普通ですが父親、兄弟が短足と言われる分類に入ります。

上の子は頭小さめ(健診で言われてます)でも成長曲線真ん中の普通だと思っています。

ただの遺伝で頭が大きいのか、脚が短いのか…
スクリーニング検査は本当に大丈夫だったのか…
本当は何か障害があるのではないかとドキドキします。

問題あればある!!と言ってくれますよね😭!?

コメント

deleted user

心臓のスクリーニング検査は本当に大事な検査なので何かあったら流石に再検査するとかあると思いますが🤔

赤ちゃん元気すぎて先生も大変だったんですかね😳

  • 🍋れもねーど🍋

    🍋れもねーど🍋

    とりあえず大丈夫だったんですかね😟✨
    先生の言葉信じてみます。
    ありがとうございます!

    • 2月6日