
コメント

退会ユーザー
うちの子も大きめで、それくらいの時から、
横ばいできて今2歳で13㌔です。
もっと動くようになったらしまってきますよ😊🤍

ゆき
それぞれだと思いますよ😊
知り合いの子は10ヶ月で11キロ近くあります!
うちの子は運動がてら家でハイハイで追いかけっこしてます🤣
だいぶ大人も体力消耗しますし膝死にますが😂笑
ご飯はかみごたえのある物をあげるといいと言われましたよ🙋♀️
目安は今の月齢の次のステップって言われました!
-
ぽん
大人もハイハイはしんどいですね🤣子供と一緒に頑張ります😎
かみごたえのあるもの&月齢の次のステップ試してみます!詳しくありがとうございます☺️- 2月6日

はじめてのママリ🔰
お子さんは歩くのでしょうか?ヨチヨチさんですか?
卒乳というよりももう少ししっかりと歩くようになったら少しずつシュッとしてくるのではと思います。
-
ぽん
今はだんだんしっかり歩けるようになってきたところです☺️ハイハイと歩くのを使い分けてます💦
もっと歩けるようになったらシュッとするといいです…🥺🌟
コメントありがとうございます!- 2月6日

あああ
生後4カ月で10kgでした!笑
もう幼稚園とか行き出したら嫌でも痩せます💦
悲しいぐらい😭
上の娘は8カ月で10kgでしたがもうスリムです😱
-
ぽん
4ヶ月で10キロですか😳!!
お写真ムチムチでやわやわそうでかわいいです🤤🤍うちの子はガッチリ体型なんですが痩せるでしょうか…😭
でもスリムになった実体験聞けて安心しました🥺
ありがとうございます☺️- 2月6日

メル
うちの子も現時点で10.5キロあります😅笑
母乳なんですけど、どの検診も、増えすぎですか?って相談しますが母乳だからいいよーばかりでした😅
女の子なのにムチムチのままで良いのかな?と思う時もありますが、歩いて動き回るようになったら減るから〜と言われ、おっぱい欲しがるのにあげないのも無理なので笑 とりあえず、そのままムチムチを堪能してます💕
お粥をたまにオートミールにしたり、便秘にならないよう気をつけたりはしています。
部屋の中でもハイハイで追いかけっこしたりソファー登ったり降りたり、今も結構動いてはいるんですけどね😅
ちなみに、7ヶ月から10キロいって、ここ3ヶ月で増加500gだったので、たしかに増えは緩やかになってる気はします〜
-
ぽん
母乳だから好きなだけ飲ませて大丈夫と私も言われて飲ませてました😂
おっぱいあげちゃいますよね🍼最近は自分で服あげて飲むようになりやめ時が分からず…🥲💦
オートミール気になってました🥣試してみます🙌🤍
追いかけっこや体を使う遊び意識して体重が横ばいになるよう頑張ろうと思います💪笑
遅くなってしまいすみません💦ありがとうございます😊- 2月7日

はじめてのママリ
うちの子も9ヶ月の時に既に10キロあって、大きいな〜と思ってたんですがよく歩いたり走るようになってからはスラッとしましたよ😆✨
体重も落ちつきました!
背は高い方ですが今11キロくらいで落ち着いてます👌
-
ぽん
1歳半で走れるんですか😳!やっぱりしっかり動けるようになってくるとスラッとしてくるんですね🙌🥺
遅くなってしまいすみません!コメントありがとうございます☺️- 2月7日

退会ユーザー
うちは9ヶ月の終わりで11キロオーバーしました🤣
同じく増えすぎるのが悩みです
ですが増え方がゆっくりになってきたような気がするので、これからスリムになるのを願ってるところです✨
-
ぽん
体重増えが良すぎるのも悩みですよね🥺抱っこ大変ですし…😂
うちの子は体重の減り落ち着いていたんですが、体調崩した時に病院で測ったら500g増えててビックリされました💦笑
私も今後スリムになってくれるのを願うばかりです😭🙏
遅くなってしまいすみません。コメントありがとうございます😣🌟- 2月7日
ぽん
もっと動き回れるようになったらうちの子も横ばいになるといいですが…それはそれで親は大変ですね😭笑
コメントありがとうございます☺️