※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雛人形の購入先について悩んでいます。イオン、メーカー問屋、地元の人形店を比較中。それぞれのメリット・デメリットを考えています。

雛人形をどこで買おうか悩んでいます。

元々、イオンで気に入った雛人形があったのですが
展示品しかなく、ショッピングモールの展示品は抵抗があり、色々と調べていたら
どこで雛人形を買おうか迷ってきてしまったので
皆さんのご意見頂けるとありがたいです。

①イオンのオンラインショップ
メリット→メーカー直送になるので、展示品ではない。
デメリット→送料2000円が別途かかる。

②メーカーを取り扱っている問屋
メリット→イオンと同じ販売価格で名前旗や被布着などがついてくる。
デメリット→現物を見ていないのでイオンで見たのと同じような物か分からない。
(メーカーが同じでも作っている職人さんが異なる事もあるらしいです。)

③地元の人形店
メリット→現物を見て購入できる。アフターサービスもしっかりとしている。
デメリット→展示品のみしかない。金額が4〜5万ぐらい上がってしまう。

よろしくお願いします😢

コメント

♡

③に行きました😊
アフターしっかりしていたのと
やはり凝り方が違っていて、
お金は予想よりはるかに
超えましたが、
実母が頑張ってくれました😂

deleted user

③で購入しました✨
展示品を見て注文→メーカーさんが製作→完成したらお店に納品されて受け取りでした😃人形店も色々ありますし、お住まいの市内の店舗が微妙なら、隣市で検討してみても良いと思います!

みるく

③で購入しました。
時期は忘れてしまったのですが、2月中ですでにお値引きしていました。7万円くらいでした。