
男の子の名付けについて、3つの候補があります。それぞれについて「①はあり」「②はあり」「③はあり」のような回答をお願いします。ありがとうございます。
男の子の名付けについて。
もうこれ以上悩めないところまできてしまったので、読めないとか、それはないとかお厳しい意見は控えていただけると幸いです😂💦すみません🥺
今候補が同じ字を使ってなんとなく3つあります。
どれがいいとかではなく、「①はあり」、とか「③はあり」とか「全部あり」みたいな回答がいただけると嬉しいです。
すみませんがお願いします😭😭😭多い中から決めようとかではなく、どうかなと思ってるだけなので。。。
①燈依→とうい
②燈→あかり
③燈昂→ひだか
- ママリ
コメント

ママリ
②ならアリです!!!

もな💅🏻
①なし
②男の子らしくないが、まだ読める漢字、馴染みのある読み。
③なし
めちゃくちゃ譲歩して、これです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
今回名付けでめちゃくちゃ苦戦してて、悩みすぎて髪の毛抜けそうです😂
みんなどうやってつけてるんですかー😂😂😂- 2月6日
-
もな💅🏻
候補見る限りは、人と被らない名前希望ですかね?
変わった名前つけるならある程度覚悟は必要ですよね😮💨💕- 2月6日
-
ママリ
そうかもです☺️
今回、漢字から調べててふとこの字が印象に残ったものでそれをベースに考えてたところなんです😊第一印象で強く残ってしまったため、候補から外せなくて😂
あとはこんなこと言うのも変なんですが、なんとなく妊娠発覚時に根拠もなく女の子だと思ってて。。。実は男の子だったということもあって苦戦してます笑- 2月6日
-
もな💅🏻
実際最初にピーンときたやつがよかったりしますよね😮💨💞
そんなことないですよ!
私も2人目も男の子だと信じて男の子の名前ばっかり考えてたので、女の子だったら旦那に丸投げする予定でした💦
旦那さんと一緒に考えてるところが素敵です🥰- 2月6日

はじめてのママリ🔰
①②はあり
コメント不要で番号だけなら、いいねで回答もらう方がたくさん回答つくと思います☺️💕
-
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかにそうかもです☺️その使い方したことなかったので、今度やってみます😊🤣- 2月6日
-
ママリ
最後の🤣の絵文字は押し間違えです、ごめんなさい💦
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
名付け難しいですよね😭
候補外で申し訳ないのですが、2文字目8画でとのことなら、燈弥(とうや)とかどうでしょう…?読みやすくて男の子らしくていいなと思ったのですが😭
すでにお考えで却下済みでしたらすみません💦- 2月6日
-
ママリ
とうやくんもかっこいいですよね💕
実は候補に入れてたんですが、先日主人のお友達にお子さんがうまれて、字は違うもののその名前になったみたいで😅割と近いお友達だったようで諦めたんです🥺でも親身になって相談に乗ってくださりありがとうございます❤️- 2月6日

アイスクリーム
②なら読めるし1番ありです!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
②は私は推してるけど、夫が少しためらってて😂勇気でました❤️ありがとうございます!- 2月6日

退会ユーザー
③いいなと思います!
ひびきが素敵ですね☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
③は色々調べてた中で、急に浮上してきた候補なんです😊一人目の娘が「〇〇か」なので揃えるのもありかなぁなんて思ったり🤔- 2月6日

はじめてのママリ🔰
①②アリ
③はナシ
漢字変えるならありだと思いますが読み的にも苗字っぽいかな?
-
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかに捉え方によってはそうかもです😂漢字の組み合わせ、難しいですよね😭- 2月6日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
3はなし。1と2はありかな~と思いますが、2は女の子イメージがあるので将来を考えたら(いじめ)1がいいのかなぁ~と思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
男女の名前のイメージってありますよね😅難しいです。。。- 2月6日

ᓚᘏᗢ
①なし
②漢字は男っぽいけど読みが女の子みたいだから虐められないか心配
③読みは好きだけど漢字は読めないのでなしです
-
ママリ
コメントありがとうございます!
悩みすぎていっそのこと振り出しに戻ろうかとさえ思う日々です😅- 2月6日

なひまま
①.②はありです😊
うちも女の子の方が多い名前ですよ☺️
いじめられたりはしてません😌
お子さんのお顔を見て決めるのもアリかもです🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます!
幼いうちの子どもって、思ったことを口にしますもんね😅自分の感覚としては、名前がいじめにつながるって想像しにくいんですが、可能性としてはありえますもんね🥺
もし差し支えなければ、ひらがなで結構なので息子さんのお名前ってお聞きできますか🥺無理にとは言わないので、よかったらで大丈夫です❤️あつかましくてすみません🥺🥺💦- 2月6日
-
なひまま
名前は教えられないのですが…
ケーキとかは必ず、○○ちゃんでよろしいですか?って聞かれます😂
しかも幼い子は「あかり」って名前が女の子の方が多いって知らないので本当に何も言ってこないですよ😂
ちなみにうちは保育園に同じ名前の女の子もいました🤣- 2月6日
-
ママリ
変なことお聞きして本当にすみません🥺💦
なんで男女で名前のイメージあるんでしょうね😅悩ましいです😭💦- 2月6日
-
なひまま
教えてあげられなくてすみません💦
でも男らしい、女らしいというのはもう時代ではないのかな?と思いますよ😊
知り合いにリンくん、あきらちゃん、はるきちゃんがいますし☺️
ハルキなんて昔は完全に男の子の名前ですしね😅- 2月6日
-
ママリ
いえいえ、私がついつい踏み込んでしまっただけなので全然気になさらないでください☺️
私もなひままさんと同じ考えなんです🥺実は子ども関係の仕事をしていたもので、お名前は男女関係なくどんな名前でも不思議とその子にピッタリのものだなぁと思ってたんです😊ただそこら辺の感覚が夫と合わず、めっちゃモヤモヤしています💦だからといって、候補をだしてくる訳ではないし、って感じで😅💔- 2月6日

しろくま
②にします
①③は読めないです😭ごめんなさい
私は旧姓が当て字で読めない系、毎回自己紹介の度に苦労してたので‥
名前は親がいろんな意味をこめて一生懸命考えたものだと思います😊
でも、他人が読めるかどうかは、やはり大事かなと思います😅💦
子どもは一生その名前使いますから💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかに読めないと苦労することも多いかもしれませんね😅ご指摘ありがとうございます✨- 2月6日

ぽん
私は全部ありです😀
どれもカッコいいと思います✨
私も息子の名付けの時「燈」の字を検討してました、いい漢字ですよね♪
息子は結果全然違う名前に決まったんですが💦笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
褒めていただいてすごく救われます🥺「燈」の字、意味も素敵でなかなか諦めきれず…💦
でも夫となかなか折り合いがつかないので、諦めることになるかもです😭- 2月6日

はじめてのママリ🔰
②③が好きです😊
②は女の子っぽい読みですが、今はそういうネーム多いですし何も気にならないです。
性別の固定観念もないです✨
燈っていう字素敵ですよね!
うちも男の子だったら候補に入っていました♡
我が家の場合は最初に持ってくるのではなく止め字にしていたんですが、瑛燈(えいと)、彰燈(あきと)、大燈(ひろと)、なども候補にありました!
もし参考になれば…
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり名前の男女イメージって、人それぞれなんですよね😅
どうしてもこの字が使いたいなぁと思ってて、そこは夫も同じみたいなんですがなかなか案を出してくれるわけではなくて🤣
止め字にするのもいいなぁと思いました💕素敵なアイデアありがとうございます!😄- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
本当に人それぞれだと思います😂
自分が生きてきた中で出会った名前なら受け入れられますが、聞いた事ない名前だと拒否反応示す方って多いと思います💦
あと例えば「いおり」という名前の女友達がいる方は、いおりは女の子の名前だと思ってるし、男友達がいる方は男の子の名前だと思ってるみたいな。
そして年齢にもよりますよね。
ママリは10代〜40代くらい?の方まで色々いらっしゃいますが、自分の親世代や子供世代みたいな歳が離れた方と話が合うわけないよな〜って思ってます笑
だから夫婦2人でピンとくる名前にするのが一番ですよ💕
ピカチュウとかティファニーみたいな名前をつけようとしてるわけじゃないんですし、どれも素敵な名前なので自信持ってください🥰
止め字いいですよね!笑
ぜひ検討してみてください🤣💖- 2月6日
-
ママリ
名付けの投稿、結構目にしますが割とシビアな意見を書かれてる方もいらっしゃいますもんね🥺なので価値観って本当様々なんだなと痛感します。。。
背中を押していただいてありがとうございます😊今回夫婦で意見が合わないのが一番の悩みどころなんです😂メインで必死になって考えてるのは私なんだから、意見してくるなら新しい案を出してよって先ほど若干不穏な空気になってしまって傷心中でした😂💔
親身になってコメントいただき本当にありがとうございました💕- 2月7日
ママリ
ありがとうございます!②は私も気に入ってるので、嬉しいです☺️