

退会ユーザー
心配ですね。
私は2人目がコロナ禍での入院でした。
とりあえず着替えは汚れることがあるので多めに、飲み物が院内で買えないようならたくさん持って行くといいと思います。
入院中は赤ちゃんのお世話の練習で忙しいので暇つぶしはいらないです。
個人的に、おやつと好きなお茶を持って行ったのがよかったです。お湯はもらえたので、甘いものつまんで休憩はほんと気分転換になりました。
あとオンラインはできそうですか?ケータイスタンドがあるといいかもです。

あああ
差し入れも無理っぽいのでおやつ、飲み物、ホットアイマスク、わたしはいつも必須です😂

くまくま
私も面会も全て禁止だったので、お菓子、イヤホン、充電器、携帯スタンドを持っていったのは正解でした😊💓
Wi-Fiがある産院なので、お菓子食べながらひたすらドラマ観てました😂(笑)
出産頑張ってくださいね😊

退会ユーザー
授乳も夜中あったのでそんな暇はなかったですが、部屋にいた時にケータイで動画見まくってました😳
ペットボトルにさすストローはホントにあって助かりました😳お茶、水、ポカリ等は何本あっても足りないくらい必要です!🥺お菓子もいるかなーとおもって持ってったのですが、出産後食欲なさすぎたのでわたしは荷物になりました🥺

はじめてのママリ🔰
他の方が挙げているの以外だと、保冷剤(個人差がありますが、おっぱいがカチカチになって痛いので私は入院中下着に挟んだりしてました💦産院によっては貸し出しもありますが、コロナ禍なので…)
あと産後とても浮腫むのでメディキュットがあるといいと思います🥰

ふじこ
私はウィダーインゼリーと大きめ夜用ナプキンとエコバッグ大、小、ペットボトルに付けるストローキャップ‼️が持って行って良かったです😊
後は自販機まで遠いなら飲み物多めとお菓子ですね😊
エコバッグ小は自販機で二、三本買った時やエコバッグ大はミルクの試供品やオムツやお尻拭きを貰ったのを持って帰るのにあって良かったです🎵😆コロナ禍での1人での出産不安ですが、頑張って下さいね😊
コメント