※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の体操服に手縫いで名前のゼッケンを付ける方法について教えてください。

4月から幼稚園に行きます!💦
幼稚園の体操服に名前のゼッケンを縫い付けるのですが、ミシンか手縫いとのことで、ミシンがないため手縫いになります😭手縫いだと上手くできるか不安で…手縫いの方いらっしゃいましたら教えてください😭

コメント

ままりん

年少年中と手縫いしました!
ちなみに年中で追加で体操服買った時ミシンでやってみたら手縫いの方が綺麗になりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!手縫いだと縫い方どんな縫い方でやりましたか?😭

    • 2月5日
  • ままりん

    ままりん

    たぶん私の浅はかな知識だとまつり縫い(?)とかするんだと思うのですが‥つける位置決めてまち針で固定して、普通になみ縫いしました!
    はじめはアイロンでつけられるゼッケンでやってたのですが、ペロンと捲れてきたので仕方なくなみ縫いしました😭
    アイロンでつけられるやつは学年が変わった時にゼッケン取る時取りにくかったり体操服にべったりついちゃったりで大変だったので、物は選んだ方がいいと思います!

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭頑張って手縫いしてみます!笑

    • 2月5日
ひみ

ゼッケンは毎年手縫いでやってます✨私も手芸苦手ですが、YouTube見ながら始めて何とか出来てます😊
アイロンで付けるタイプもあるみたいですが、取れてくるので縫い付けました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeってそんなことまであるんですね!すごい!

    • 2月5日
はじめてのままり

ゼッケンはタテまつり縫いだと、綺麗になります!YouTubeで検索してみてください♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💓

    • 2月5日
かよこ

兄弟共に手縫いしてます😄
チャコペンである程度の場所を決めて、裁縫上手等で体操服にくっ付けて、上から手縫いする感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭💓やってみます!

    • 2月5日