※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハロルドが好き。
子育て・グッズ

マイホーム建設で餅投げを考えています。お餅やお菓子、五円以外に何を用意すればいいでしょうか?友達にはおしり拭きも考えています。

どのカテゴリーなのか分からなかったのですが、、
グッズということで…。。

マイホーム建てる時に、餅投げをすることになりました✨

お餅、お菓子、五円を準備しますが、

他に何かありますかねー??

餅投げ行ったところでは、
パンがあったり、あんこがあったり、枝豆があったりしました(*´-`)

友達を見つけたら、その友達(赤ちゃんがいる)にだけ、おしり拭き(お出かけ用の小さいやつ)をそーっと投げようかなとも考えてます(笑)

コメント

コッシー

えーっ!すごい!そんな色んな物投げるんですね!
うちの近所は普通に餅、御菓子、おひねりぐらいです。
小さい子にはやはり御菓子が好評でした。
うちもやったんですが、餅まきがあるっていうと、噂聞きつけて半分プロのたかり屋みたいな人達が結構来たりするので注意ですよ!うちも最前列は見ず知らずのたかり屋がたくさんいたので、必死に後ろにいる近所の子や友達、親戚に飛ばしました(笑)

  • ハロルドが好き。

    ハロルドが好き。

    えっと、たかり屋ってなんでしょうか?(ToT)

    お菓子って軽くて後ろには飛ばないですよね(笑)

    • 10月30日
コッシー

何か近所でもないし知り合いでもないけど、市内での餅投げ情報集めて渡り歩いてる人達みたいです。一見ただのおじいさんなんですが。
そう、御菓子はなかなか飛ばしにくいです(>_<)
間ぬって来るちびっ子に投げたり、頑張って思いっきりフンッ!ってちょっとでも遠くに投げてみたり(笑)
たかり屋がどこの地域でもいるのかはわかりませんし、どっちにしろある程度取られちゃいますけどね。折角楽しみに来てくれた近所の子やおばあちゃんがろくに取れずに帰るのは悲しいので(^^;

  • ハロルドが好き。

    ハロルドが好き。

    それですよねー!近所の人や友達に楽しんでもらいたいのに、めっちゃ取られたらかなしいですよねー😣💦💦

    パラシュートつけて飛ばそうかなぁ、、(笑)

    • 10月30日
メロンパンマン

地元ではお酒やジュースもありましたよ!
カマボコの板みたいな木札に酒とかジュースと書いていて、
後で交換してもらってました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

  • ハロルドが好き。

    ハロルドが好き。

    おおお!!!それ、いいですね❤福袋みたいで楽しみが増えますね😍😍👍

    • 10月30日
あすかゆうじ

私の地域では、餅の中に紙幣を含むお金を入れて投げていた記憶があります。
しかも、大人の両手以上の餅だったり...
そういう風習っていいですね。

  • ハロルドが好き。

    ハロルドが好き。

    大きいお餅って、下から受け取る方からしたら痛くないんですかね?😨💦💦
    昔ながらの風習はちょっとでも残していきたいですね☺✨

    • 10月30日
  • あすかゆうじ

    あすかゆうじ

    今から投げるから、まずみんな避けて❗って。
    で、落ちた餅にみんな群がるって感じでした。

    なにせその大きい餅には一万円札入ってたので(*´ω`*)

    懐かしい❗

    • 10月30日
  • ハロルドが好き。

    ハロルドが好き。

    うお!そーゆーやり方なんですか!!
    相談してみます(笑)

    • 10月30日